投稿

【自転車イベント】『ファンライド鏡野』『グランフォンド高梁』申し込み終了

イメージ
*ファンライド鏡野 **ファンライド鏡野**  2023年に参加して面白かったので今回も走ろうと思ったら、、、  ショートコースがなく距離が長くなっていた。 覚悟がいるかなーって思いながら悩んでいます。 申し込みしました 。のんびりデカぺで走っていきます。ビンディングが速く走れるけど毎回走っている雰囲気で 気軽に 走りたいんですよね。 昨年の走行途中に撮影した写真です。苫田ダムのでかさに何かを感じながら撮影してました。制限時間を気にしながら走るんだろうなーって思うけど。 回収車 は見たくないですね。 このダムではダムカードを貰いに行きますよ。電話して職員の人を呼ぶのは少し申し訳ないですけど。回収車とは、イベントで最後尾の後ろを走っている自動車の事を言います。一般的には軽トラが多いかなー。 こっちでは、ダムカードをもらって見学してきました。大きいですよね。 60キロで獲得標高、970mって高いよなー。今年はダムカードを貰える余裕はあるんだろうか? まあ、のんびりと走ってこようとは思います。 *グランフォンド高梁の状況 ***グランフォンド高梁2024*** 今年は参加するかどうかは考えてます。 以前のヒルクライムのレースとサイクリングの比較になると思うんですが。 私の経験としては、レースの方が短距離で気が楽なんですよね。 サイクリング大会だと、最後尾を走ってたら回収車に追われたり、サポートライダーに声を掛けられだすので気が気でないんですよね。 **『しまくる』の記事** テントも撤収したあとでゴール後のサポートも取り合えずで、自動車もほとんどいない状態になるのでなーってのが本音かな。 だからサイクリング大会はショートコースを走るんだよな。 昨年の写真の豆腐ドーナツです。これは美味しかったです。軽いというより重い食感でずっしり食べられます。 これは途中のエイドだったような気がします。 彼岸花との一緒に撮影です。こんな写真は長距離コースだと難しいんですよね。 ロードレースのような前後の自転車の空力を利用して出来るだけ早く走る事を考えないとダメなんで。。。。 エイド2のオニギリと紫蘇ジュースです。麦茶も自家焙煎で美味し味でした。 ****募集直後の私の書込み ***ファンライド鏡野のページ*** ***2023年のファンライド鏡野の感想*** 2023年はショートコースの

【兵庫県】青春18切符と「兵庫夏の体験デジタルパス」うーんイマイチと思う。

イメージ
青春18切符が2024夏も無事に発売されました。ヤフーニュースになるぐらい重要な事なんでしょう。 ただ進化があるかと思ったけど、そうはならなかったですね。 QRコードなるかと思ったけど、、なりませんでした。 個人的にJR西日本の兵庫切符が気になりました。スマホとイコカが主体なんですが、電車が区域内を乗り放題と書いてるけど。。。ポイントバックなんです。 **兵庫夏の体験デジタルパス** **神戸・姫路の体験デジタルパス** うーん、難しいです。 一時的にイコカに現金をチャージする必要がある。これが、、、westポイントで使いにくい。通勤に私は電車を利用しないのでこのポイントは使いにくいし、、、1万円の得であっても1万円の現金が消えるのはなんかイヤ。 ***旅行計画*** にほんブログ村

【和気町】片鉄ロマン街道旧和気閑谷学校でノンビリとサイクリング

イメージ
まずは、片鉄ロマン街道からスタートです。トイレもある、サイクリングターミナルに自動車を駐車すると便利ですよ。まずは、一番有名なレンガ造りのトンネルを抜けていきます。 この小さいトンネルを電車が通っていくと思うと不思議になります。 山の中を汽車だけがノンビリ走っていく姿は今となれば想像しにくいです。 和気駅です。自動車の道路沿いには色々な商店やチェーン店もありますので買い物は便利です。ヤクルトの工場見学を再開してくれないかな。 **サイクリング、フルコースの参考例** 旧和気閑谷学校 へ入場料を支払って入ってきました。 どうしようかなーって思ってしまいましたが、静かな雰囲気で楽しむ事が出来ました。 中の学校の教室に当たる部分らしいです。確かに写真とか仏像は無いんですけど集中して勉強できる環境だったのかな? 芝生と備前焼の瓦がキレイです。 途中のため池に、昔の小銭か?って思いながら意味不明の状態で写真を撮影しました。 この後に、「 めからうろこぱんや 」へ行ってパンを食べました。 今回のルート として 1.備前サイクリングターミナル 2.片鉄ロマン街道 3.和気駅 4.金剛川沿いを走って吉永駅へ。川沿いに走りやすい道があります。 5.旧和気閑谷学校へ 往復でも半日かからないと思います。私の場合休憩が長いですが。 にほんブログ村

【私は残念】mt factory tourのカモイ加工紙の工場見学に関して

イメージ
2024年の工場見学の結果がでました。私は残念ながら落選しました。ですのでレポートは出来ませんが当たった人は楽しんできて欲しいと思います。 今年もmt factory tour の募集が始まりました。 倉敷のお土産や名物としてマストな商品に成長したと思います。 **mtの申し込みのページ** 今年も、工場見学が抽選でありますので、一度応募したらどうでしょうか? これは、高梁のヒルクライムでアンケートに答えてもらったテープだと思います。 岡山の観光イベントで貰うんですけど消費しきれないんですよね。 これは日本一の駄菓子屋で購入した、小さいサイズの ココアシガレット のテープです。 『よっちゃんいか』などお菓子シリーズのテープが色々売ってて欲しくなったけど我慢我慢 これは、2023年の玉 島ハーバーフェスティバル で貰いました。高輝度テープってプラモデルに貼ると塗装みたいにムラにならなくて綺麗に仕上がるんですよね。 これは、過去に問題になった限定の和柄テープです。どーみても和柄なんだけど、、、、あれですよね。一度きりの一瞬の販売でした。再販売も聞いた事がないです。 来年の情報が出ましたらまた書き込みたいと思います。 ***カモイ加工紙*** mt factory tour vol.13のイベントが今年も秋にあるそうです。 申し込みの方法が解りましたら、また報告します。 ***倉敷のページ*** ***倉敷意匠の私のページ*** にほんブログ村

【岡山】ファジアーノ岡山の新スタジアムは必要か?税金は投入しないで欲しい。

イメージ
ファジアーノ岡山はJ1リーグへ昇格するべきか? 2024年7月4日時点、、、5位 昇格の条件としては、上位2位か3位から6位のプレイオフで戦うみたいなんですけど。 岡山県民としては地方ニュースの時に興味ないけどやってるぐらいのイメージなんですよね。過去にこの試合に勝てば昇格って時も盛り上がりはなかったし。 どうやれば盛り上がるか?って言うより、費用的な負担を明確にしてファジアーノのチケット代金をしっかり上げるべきだとは思います。   うーん。ファジアーノ岡山のサポーター団体のアンケートの発表なんですけど、山陽新聞が記事にする必要はあるのかな?(まあ、少数意見を取り上げるだけなら意味があるかな。) まあ、岡山の 新アリーナ を作るって岡山市が考えてるんだからその後なんでしょうね。 (岡山市民じゃないから言えるのかな、県が参加しない方針なのは 良かった って思ったし。) ハレノワ だってなー。どうなんでしょうか。岡山市民会館との違いって劇場が大中小って3個もあるんですよね。これで大劇場の稼働率が下がってるんじゃないかな?って思うんですよね。一番は規模が大きすぎて黒字になるのかな? ***ファジアーノ岡山*** **ファジアーノの新スタジアムのアンケートの山陽新聞の記事** にほんブログ村

【小豆島】からかい上手の高木さんに便乗して遊びの計画

イメージ
*2022年の小豆島で思い出す。 **2024年の映画を見に行った記事** 2022年8月の写真ですけど。過去の瀬戸芸のタイミングで小豆島を廻った時の写真を引っ張り出してきました。このタイミングですとアニメの聖地巡礼の雰囲気ですよねー。 パンフレットもからかい上手の高木さんの写真が残ってました。デジタル写真だから残してるんだよなー。 これは、高松から小豆島のフェリーの中の ラッピングフェリー です。 ベンチとか黒板の先生から注意されるシーンなど色々な場所でフォトスポットになるフェリーです。新岡山港のフェリーではないので注意です。 記念乗船券 もあるみたいのでHPチェックしてみて下さい。 ヤドンフェリー も高松港ですから注意が必要です。 船に乗る方が満足度が高いですが、フェリーの外からも船に大きな高木さんがいます。 これだとラッピングの大きさが解りませんが。 **聖地巡礼の参考サイト** この写真だと解りますが、自動車より大きい高木さんです。ちなみに岸壁に横付けしてくれる事がありますので、大きな高木さんと一緒に撮影する事ができます。 これは、アニメの主題歌のキービジュアルという事が書いてありました。 まあ、瀬戸芸で港に設置されたアートなんです。お土産屋さんの近くにありますので、フェリーの待ち時間に撮影する事がお勧めです。 バジリコカフェです。これはたまたまオシャレそうでモーニングが食べられそうなお店って事でふらっと寄りました。駐車場があるのかな? どっちにしても小さなお店ですので歩いていくのがお勧めですね。 *バジリコカフェのインスタ* このパンと卵の感じがたまらないですよね。数年前の瀬戸芸で人の多かったタイミングでしたけどお客さんは一杯でしたけど十分に雰囲気を楽しめました。 迷路の町の土庄にある。 妖怪美術館 です。面白そうなんですけどね私は入った事はないです。瀬戸芸の時は多くの人が入って行きました。瀬戸芸の時は歩行者の人が多くいましたが普段は静かな普通の町な感じなんですよね。 **迷路の町小豆島** ここは土淵海峡です。 映画では、飲み会の後で片西が目をつぶってキスを期待するシーンですかね? 印象的なシーンですが暗い公園の海峡が映って幻想的でした。 世界で一番狭い海峡としてギネス認定されています。この世界一狭い海峡を横断すると記念の横断認定証を有償で購入できます。