投稿

ラベル(朝食)が付いた投稿を表示しています

【ホットドッグ】西大寺の『ココベーカリー』『児島ホットドッグ』繊維祭や朝一にて『もとや』『かおりほのか』

イメージ
# 繊維祭 # もとや # かおりほのか *ココベーカリーのシュリンプドッグ 海老ドッグです。大きなエビフライではなく、小エビがたくさん入ったシュリンプのホットドッグになります。 タルタルソースもたっぷり入って、少し値段は高かったですけど満足の商品でした。 下のソーセージと同じ文章を書いてましたね。まあ、実際にそう思ったのでしょう。 *ココベーカリー(西大寺) 西大寺の産直市場の中にあるパン屋さんです。他に本店があるのかしら? ホットドッグのソーセージの大きさに負けました。値段はそれなりに高かったけど。 満足度はバッチリです。 美味しかったです。 この産直市には色々あって面白そうですね。 **ココベーカリー** *繊維祭のホットドッグを食べました。 今日は児島の繊維フェスがあったので、児島へ走って行きました。茶屋町から下津井までの自転車道があるのでノンビリ走っていきます。写真を忘れたのですが藤戸饅頭のお店の裏を通る時に凄い店から湯気が出てるんですけど凄い美味しそうな香りなんですよね。 ちなみに7時過ぎにスタートして8時半ぐらいに到着でしたけど。。。。 今日は児島ボートがフェスの場所なんですけど、児島駅の前で駐車場へ入る為の列が伸びてました。右折侵入なんて出来ない感じです。 8時半の時点で殺気立ってました。「しまむら」の店舗は100mは行列が伸びてました。 上の写真はカンコーの店は9時から開店なんですが、 他の店はフライング営業を平気でしてました。 なんとなくの全景がこんな感じでした。色々な店があって面白いのですが人気店は怖い感じですね。バチバチでお店の中がいっぱいです。ジーンズから作業着など色々ありました。 「畳べり」が安かったので買おうかと思ったけど使わないんだよなー。 食事なんですが、朝食を食べてなかったので、児島のプールのカレー味のキャベツを想像しながら食べるというホットドッグです。 なんか懐かしいってイメージですね。 児島おかみさん会が作ったのですが、バタバタとして面白かったです。3人ぐらいでパンにキャベツを挟んでソーセージを載せてからオーブントースターで温めたのですが。 「売ってるんですか?」売ってますよって言われたけど、お釣りの準備もまだだしバタバタで、、、全然準備出来てなかった感じですね。(笑) 本職のお店はしっかりしてるけどね。洋服関係 縦書きのホッ...

【広島】『岡村春子商店』で朝ごはん『モンベル坂店』『もみじ饅頭』『お多福のお好み焼』

イメージ
# 岡村春子商店 # モンベル坂店 # もみじ饅頭 # お多福のお好み焼 *岡村春子商店(魚春)で朝ごはん 朝食を考えたんですけど、青春18切符の季節ですけど、、、本来なら 坂道の街の尾道 なんですけど暑いので歩きたくないっていう本音です。事前に予習した地図の記憶を辿って初めて行ってきました。 入ってから、『朝ごはん』を注文します。魚屋さんなので魚ですよね。最初のお水で喉を潤しながら、海がキレイだなーって思った。 外観を撮影した写真なんですけど、もっと近くから大き目に撮影した写真もあったけど、ビルに挟まれて赤いテントと青空が凄い綺麗だったのでこっちの写真を採用しました。 **岡村春子商店** もう一回、料理の写真です。このちょっとな感じが凄い良かったです。 お味噌汁も手を付けてないけど汁は少な目で具沢山。漬物も小皿なんだけど空間に余裕がある大きさがカッコいい。鯖の塩焼きとたまご焼きも美味しかったです。 切干大根も良かったです。 食事を食べ終わった後に、緑茶がでてきました。暑い夏場だけど温かい緑茶が美味しかったです。 ショップカードもピンク色の波模様でカッコいいです。魚の形をした魚春も決まってます。 シールも売ってたので買いそうになったけど我慢。 店を出て数歩の場所でこの漁船がいる所がロケーションが良いですよね。 尾道で少し色々と歩いたら面白いのは間違いないのですけど、9月前半でも暑いんですよね。 *「モンベル ベイサイドビーチ坂店」でTシャツを購入 モンベルの限定Tシャツを購入しにモンベルのベイサイドビーチ坂店に向かいます。 山陽本線から呉線へ走ってきました。 電車から降りた直後の写真って書きたいけど、電車を待ってるときの写真になります。 多島美って感じかなー青空が気持ちいともいえるけど、温度が暑過ぎよなー。 タイミング悪く砂浜に入れない時期でした。海水浴終了で砂浜のメンテナンス中だそうです。工事中というかメンテナンス中ってかいてあって緑色のフェンスでがっちり砂浜へは入れない様になってました。残念。 モンベルのお店は大きいです。在庫も豊富でした。売れ残ってたのか? 限定のTシャツもしっかりあったんですけど、坂店限定と広島限定と。。。。 ただ下のクマさんのトライアスロンというかアウトドア柄が欲しかったけど岡山で買い逃したんですよね。 しっかり購入しました。 限定柄のT...