【広島】『岡村春子商店』で朝ごはん『モンベル坂店』『もみじ饅頭』『お多福のお好み焼』

*岡村春子商店(魚春)で朝ごはん

朝食を考えたんですけど、青春18切符の季節ですけど、、、本来なら坂道の街の尾道なんですけど暑いので歩きたくないっていう本音です。事前に予習した地図の記憶を辿って初めて行ってきました。
入ってから、『朝ごはん』を注文します。魚屋さんなので魚ですよね。最初のお水で喉を潤しながら、海がキレイだなーって思った。
外観を撮影した写真なんですけど、もっと近くから大き目に撮影した写真もあったけど、ビルに挟まれて赤いテントと青空が凄い綺麗だったのでこっちの写真を採用しました。
もう一回、料理の写真です。このちょっとな感じが凄い良かったです。
お味噌汁も手を付けてないけど汁は少な目で具沢山。漬物も小皿なんだけど空間に余裕がある大きさがカッコいい。鯖の塩焼きとたまご焼きも美味しかったです。
切干大根も良かったです。
食事を食べ終わった後に、緑茶がでてきました。暑い夏場だけど温かい緑茶が美味しかったです。
ショップカードもピンク色の波模様でカッコいいです。魚の形をした魚春も決まってます。
シールも売ってたので買いそうになったけど我慢。
店を出て数歩の場所でこの漁船がいる所がロケーションが良いですよね。
尾道で少し色々と歩いたら面白いのは間違いないのですけど、9月前半でも暑いんですよね。

*「モンベル ベイサイドビーチ坂店」でTシャツを購入

モンベルの限定Tシャツを購入しにモンベルのベイサイドビーチ坂店に向かいます。
山陽本線から呉線へ走ってきました。
電車から降りた直後の写真って書きたいけど、電車を待ってるときの写真になります。
多島美って感じかなー青空が気持ちいともいえるけど、温度が暑過ぎよなー。
タイミング悪く砂浜に入れない時期でした。海水浴終了で砂浜のメンテナンス中だそうです。工事中というかメンテナンス中ってかいてあって緑色のフェンスでがっちり砂浜へは入れない様になってました。残念。
モンベルのお店は大きいです。在庫も豊富でした。売れ残ってたのか?
限定のTシャツもしっかりあったんですけど、坂店限定と広島限定と。。。。
ただ下のクマさんのトライアスロンというかアウトドア柄が欲しかったけど岡山で買い逃したんですよね。
しっかり購入しました。
限定柄のTシャツも欲しかったんですけど、こっちのクマさんが前から欲しかったんですよね。自転車に乗ってるクマさんの印象が強くて。

*もみじ饅頭

広島駅の土産街で購入しました。色々な会社がもみじ饅頭を売ってますよね。
今回は、シャインマスカット味のもみじ饅頭にしました。
他にも色々な商品があって、ドラゴンクエストとのコラボ商品もありました。
昔のぷよぷよ饅頭が欲しいと思うのは相当なオジサンだとは思いますね。

*おたふくの広島お好み焼

あと、青春18切符で移動でしたので広島のお好み焼を購入したかったのですが冷凍の商品は購入できないなーって思ったら、粉から作るタイプのお好み焼を売ってました。
 広島のお好み焼っていうと粉をクレープ状に焼いてキャベツと肉を上からプレスしてっていう複雑な工程で作るのですが、、、、やっぱり失敗しました。
形はダメでしたけど、味はOKでしたよ。家庭で作るには関西風がやはり無難に思いますね。

#広島風お好み焼きって書くと怒られるので広島のお好み焼って書いてみました。

にほんブログ村 旅行ブログ 国内ぶらり旅へ
にほんブログ村

コメント

このブログの人気の投稿

【岡山の豚骨ラーメン】『極とん』のこってり。『ラー麺 ずんどう屋』

徳島旅行の事と岡山マラソンの完走に向けて6月29日

ガジュマルの木の成長記録第8回【暑くなってきた】

ガジュマル成長記録7月の第2回

メディオの西市店のガンプラ情報。(6月29日)フィギュアライズが安いかな。

7月のマラソンと体重の移動に関して

【玉野・宇野】こがね製麺の玉野店

【開催中】日程表!!すみっこまちキャンペーンin倉敷2025のスタンプラリーで缶バッジをGET

ガンダムーキャリバーンのHGを作成しました。【第7回目】

【小豆島】「からかい上手の高木さん」の聖地巡礼のページ。うどん「ます家」を追加