『本町ダイニング』へ同窓会に行ってきた。〆は『二代目一幸舎』別日に『足守マルシェ』
# 同窓会へ # イコットニコットのツタヤ # イオン岡山のパン屋のイートイン # 二代目一幸舎 # 足守おさんぽマルシェ *10年ぶりの同窓会へ行ってきました。 集合時間が14時だったので朝は自転車で走ってきました。美観地区のcafe GEWAが空いてるかなーって思ったら激混みでした。それならコンビニは外は寒いのでマックかなーって思って新田まで走りました。 バイパスの低い看板です。自転車に乗ったまま手を伸ばしたら届くと思うのですがカメラで撮影できないし、転んだらカッコ悪いのでやらないです。 モバイルオーダーで一番安い構成で注文しました。ソーセージマフィンとコーヒーの定番の構成になります。オプションの選択無しで一番安くします。 なぜか家に帰ったら早く出て行けと言われて電車に乗って出て行きました。 昼ご飯はがっつり食べるかどうしようかと考えたんですけど、減量しないといけないしと思って菓子パンとコーヒーにしました。 イコットニコットのツタヤの中のカフェも考えたんですけど、レジも混んでたし時間が空きすぎるかと思って。まあ、プラモと本をゆっくり読んでみました。 **RBAKERのインスタ** 実際はイオン岡山の楽器屋でギターとベースを見てから、食料品売り場の横のパン屋さんのイートインで食べました。なんかマックと構成が近いな。 **カンテボーレ** 同窓会はPACO本町ダイニングで行いました。 *『二代目一幸舎』2024年12月29日 昼の2時から集合の同窓会の2次会が終わった後でほぼ食事はなく飲んでましたのでラーメンを〆に行こうと思ってウロウロした結果、ここにしました。 「二代目一幸舎」です焼肉ライクの通りにあってライクとマック以外は行った事がなかったのですが初挑戦になります。色々な店に行こうとしてるので一回行ったら数年後って事になるんですけどね。 カウンターが3列に並んでいる感じの店のレイアウトです。みんな壁に向かった1方向に向かって食べる感じになります。混み合って来たら向かい合わせになるみたいですけどランチタイムぐらいではないでしょうか。 昔の吉野家スタイルのカウンターでした。 自動販売機で注文して、食券を店員さんが速攻で取りに来たので、餃子とかは忘れてしまいました。あとビールとか。まあ、かなり飲んでいるからええかな。 ラーメンが届きました。 チャーシューが...