投稿

ラベル(豚骨)が付いた投稿を表示しています

【岡山の豚骨ラーメン】『極とん』のこってり。定番の『秀やす』『ラー麺 ずんどう屋』『金龍』

イメージ
# ずんどう屋 # 金龍 # 二代目一幸舎 (同窓会のページへ) # 山小屋へ (節分の帰りに行った。) *極とんでこってり豚骨を楽しむ イオン倉敷方面から岡山へ向かう時にラーメンと思ったんだけど、金龍をほんの少し過ぎた場所に「極とん」 **極とん** **金龍の記事** 自動販売機の横に、なぜか紅ショウガとニンニクが置いてありました。 テーブルにはゴマと辛子高菜と胡椒が置いてありました。 極とんは丼に店名が書いてあるんですね。読み方を考えるんですよね。 「きわとん」って読みたいけど「ごくとん」が正解みたいです。確証はないけど。 店の外観です。外から窓ガラスに貼り紙がいっぱいしてありますね。 メニューも大きく張り出してました。替え玉も一回お願いしました。 *山下商店 昔ながらのコッテリ系ですね。洗練された感じはありませんね。 赤い紅ショウガが不健康そうで好みですね。 現在、改装中で臨時休業をやっています。お店が新しくなるんだと思います。 昔ながらのワイワイというかぎゅうぎゅうの印象が強かったのがゆったりなるのでしょうか? *「秀やす」2024年10月30日 体重が80.8キロという81キロを切ったと思ったと同時に、豚骨ラーメンを食べに行く矛盾が ダメ なんでしょうね。まあ、行ってきました。外でウロウロと動いたので疲れました。今シーズン初めてエアリズムからヒートテックへ切り替えたのが逆に不味かったような気がします。暑かったです。 そこで、冷たいうどんも考えましたが、ラーメンで外しはなしという事で「秀やす」にしました。特に変わった事はないんですけどね。 安定の「替え玉定食」です。おばちゃんが数名スタンバっていてタイミングよく注文をとっていきます。 最初届いた時には味気ないんですよね。丼が白い感じに見えます。 そこで、紅ショウガと辛子高菜を入れる事で丼が華やかになりますね。テレビでは大谷のワールドシリーズがやってました。ふーんと思いながら、熱いラーメンを食べて替え玉は「バリカタ」をチョイスします。安定の味ですね。 ラーメンを食べた後の空は青空でした。気持ちいい満足感で今回も美味しかったです。 *過去に行った秀やす イメージカラーは青色ですね。ここは何時も混雑してますよね。会社の近くにあるんですけど、ずーっと通ってますね。数か月に一度ぐらいはきてます。 注文はいつもの替え玉...