投稿

ラベル(ガンプラ)が付いた投稿を表示しています

メディオの西市店のガンプラ情報。(6月29日)フィギュアライズが安いかな。

イメージ
ジークアクス系のガンプラは、主役のジークアクスが日曜の14時ぐらいでは3個残ってました。中古の棚は、水星関係が多いんですかね。お買い得なのは。他はプレ値かなーって感じでした。 スレッタ(1,500円)とミオリネ(1,280円)のフィギュアライズが、安くなっていると感じがしました。 この「ふみな」っていう各バリエーションがあるキャラクターは詳しくないのですが1,200円で安いのかな? この関係は得意ではないのですが、ガンプラと並べたら良いのかなって思いながら。水星は一通り作って売ってしまったので、、、 あとコッチの路線って改造の余地がイマイチ解らないのと頑張って違う方向にいくのも何なので。。。 **6月19日の情報** にほんブログ村

EDION倉敷本店の安くなってるガンプラ。ゲルググが定価で置いてた。

イメージ
**6月19日の記事** ジークアクスのゲルググが売ってました。午後でも8個ぐらい置いてたので明日まであるかなーって感じですかね?定価で販売でもEDIONでこんな感じだと、商品不足な感じは凄い感じますね。 エリーが半額でした。アニメは見てないし、可愛いから購入しようっていうのは良いんじゃないでしょうか? バンダイスピリッツ Figure-rise Standard エリー SYNDUALITY(シンデュアリティ)プラモデル 楽天で購入 吾妻善逸(ゼンイツ)ですけど、少し値段が安くなってますね。難しい判断かな。欲しい人は無条件で買ってるでしょうけど。改造したらイメージが壊れるのでアレンジしようがないんですよね。 にほんブログ村

メディオ西市店のガンプラ再販情報6月19日の夕方

イメージ
メディオの近くを走ったので再販のプラモを見てきました。 私としてはキャリバーンを鋭意製作中ですので購入を我慢しました。 **キャリバーン製作中** 軍警ザクです。キャリバーン系のプラモで再販を積んでいるのをはじめてみました。まあ、平日の夕方に模型屋に行く事が少ないので普通に置いてることなのかもしれませんが。個人的には、股間の造形が気に入らないんだよなー。 (もちろん、6月29日には、軍警ザクは跡形もない。) ズゴックです。格安キットですけど、初代ガンダムを代表するキットだと思います。 **倉敷から旅行社** (もちろん、6月29日には、跡形もない。) にほんブログ村