ビアードパパの限定シュー
# ビアードパパのシュークリーム # ブランケットドーナツ # UNE # ミスタードーナツ *シャトレーゼの「おひさま香るストロベリーケーキ」 娘にもらったんですけど、シャトレーゼの商品のようです。 抑え目ではないかな、甘いって感じが先にきたかな。 やはり甘さは強いって思うんですよね。 **シャトレーゼ** *ビアードパパのシュークリーム 期間限定のシュークリームだそうです。家族に買ってきてもらいました。 クッキー生地のサクサクなシュークリームです。 **ビアードパパのHP** *ミスタードーナッツはオールドファッション 家族が買ってくれるのは、毎度のオールドファッションです。 自分でも一番好きなんですけど、違う味も好きなんですよね。 定番のオールドファッションです。サクサク感とずっしり感の絶妙なバランスが好きですね。 **ミスタードーナツ** 自分で買うと、値段を見てしまうのでこの箱にはならないんですよね。3個で帰ってしまう感じなんですよね。 ハニーディップという名前だと思います。数日たっていたのでサックリ感は皆無でした。 *ミスドのポケモンドーナツ ポケモンボールに似たドーナツになります。他にもピカチュウとモグラのポケモンが今年は販売されていますね。 値段が高いのは間違いなく手間賃だとは思いますね。 ただ、このドーナツはお母さんは子供に食べてほしくないと思います。 なぜなら!! 赤い粒粒がポロポロと落ちていきます **ミスタードーナツ** # 高梁のグランフォンドでの豆腐ドーナツ *ブランケット ドーナツに行ったけど 色々なテレビとかネットで紹介がされていたんですけど、以前はパン屋さんだったフレッシュフレッシュだったっけかな?結構な老舗だったんですけど、残念ながら閉店してしまって、その後にブランケット ドーナツが開店した感じですね。 ただ、開店したって言っても、ドーナツ屋さんは以前の玄関部分をお店にしていましたね。 店舗部分はバックヤードにしているみたいです。 少人数で運営する為の苦肉の策なんでしょうかね。一日300個限定って言ってもどうなんでしょうかね? 購入したドーナツの写真を撮影しなかったんですよね。美味しそうって思わなかったんですよね。梱包もケーキの様というより、紙袋にたんたんと入れられていたのでアメリカンなワイルドなイメージなんでしょうけど。 インス...