投稿

【ラーメン2024-2】『森本製麺堂』『満丸商店』『香蘭』『らぁ麺 さくら田』『ジャン麺』

イメージ
*森本製麺堂 倉敷店 森本製麺堂へ久しぶりに行ってきました。頻繁にラーメン屋に通ってるわけではないので同じお店に繰り返しいく事は少ないのですけど、森本製麺はお腹が空いた際にはよく行きますね。ベースのラーメンは高いですけど、ライスと替え玉が 無料 なのが大きいですね。 テーブルのトッピング関係です。鰹節と乾燥ネギ、辛いモヤシになります。 最後はこのモヤシを具材にして私は食べていきます。替え玉の2回目は挑戦しないですね。 ちなみに写真の状態が最初に運ばれてきた状態で、一番最初の写真はトッピングを追加した状態です。緑と赤が追加されて食欲が増してきますね。 **森本製麺のFB** 遠くからみたら解る森本製麺の外観です。値上がりなど色々な苦しい面もあるでしょうが味だけは落とさない様に頑張って欲しいです。 一時、味が落ちたと感じた時から頑張って復活してきましたから。 *満丸商店 倉敷 ジャン麺に挫折した直後に、直ぐ近くの満丸商店に行ってきました。初めての来店です。ただ席に座るのは2回目でしょうか。 いわゆる ジロー系 なのかな 横浜家系 なのか微妙なスタンスのお店のような気がしました。 自動販売機の前で悩んだんだけど、一番上にチャーシュー麺が並んでいて1300円ぐらいの値段で高くてびっくりしたけど、普通盛りは最近値段の1000円程度でした。 私は大盛りを食べる気がなかったので860円のミニサイズにしました。 コールなんですが、「 ちいかわ 」の様に練習してなかったのであせったのですが。。。 ニンニク 普通 野菜   多め アブラ  普通 麺の固さ 言ってない 味の濃さ 言ってない って感じで無事に終わりました。 料理は若いお姉さんが作ってくれました。二郎系にありがちな怖いお兄さんが作ってることもなかったのですが、率直な感想として。。。 「若いお姉さん、毎日ラーメン作って、ニンニク臭くならないのかな?」 って思いました。毎日ご苦労様です。 満腹は正義ですって感じで書いてましたけど、実際にご飯は少しもらって丁度良かったです。普通サイズの二郎系ラーメンを食べたら失敗だったように思います。だって、味が濃かったのでラーメンだけだと濃すぎると思ったし。。。 他には家系の豚骨醤油ラーメンとか濃厚旨辛あんかけラーメンもやっているみたいです。 次回、来るかなーって感じはありますがどうでしょうか?

【岡山の豚骨ラーメン】『ラー麺 ずんどう屋』『金龍』『秀やす』

イメージ
*ラー麺 ずんどう屋 ずんどう屋のラーメンを数年というか、記憶になくなったけど店はなくならないので美味しいのじゃないかと思って再訪してみました。 **ずんどう屋** ちなみに、HPを見てびっくりというか同じ店だったのかと思ったのでこの店の印象を。。。 2014年  倉敷平田店 の開店当初に行って、 私には合わない と思ってそれから行かず。 店舗一覧をみたけど、、、、 倉敷神田店 には行った記憶がある。味の記憶はない。 岡山平井店に、確か悪い印象の記憶が 今回は、 倉敷平田店 へ、美味しかったと思う。 辛子高菜、紅ショウガとニンニクなどのトッピングとか味変関係のメンバーが並んでいます。 最初にきたのが、炒飯?焼き飯?って感じでした。早すぎたので作り置きだろうなーって感じでした。 商品が届いた時のラーメンです。うーん、茶色い。HPを見たけど豚骨って感じは少しないんですよねー。白濁っていうか白湯?って感じでした。こってりは間違いなく。 紅ショウガと高菜をのせて美味しく頂きました。 お腹が減ってたからコッテリを食べられたのかなー。まあ、次回は数年後になるんでしょうね。 *秀やす イメージカラーは青色ですね。ここは何時も混雑してますよね。会社の近くにあるんですけど、ずーっと通ってますね。数か月に一度ぐらいはきてます。 注文はいつもの替え玉定食です。過去の数回の値段改定はありましたけど お得 だとは思います。ここは常連感出して、店員さんのアイコンタクトが重要です。 タイミングを考えて「替え玉定食、麺普通で」って注文します。 岡山県民なんで九州の豚骨ラーメンって感じでひとくくりなんですけど長浜ラーメンなんですね。違いがあまり解っていないです。 豚骨ラーメンが登場です。無料のトッピングで辛子高菜は珍しいとは思います。  紅ショウガ 辛子高菜(かなり辛い) ニンニク(私は使わなかった。) ラーメンのタレ(私は使わなかった) 替え玉を入れてもらいました。私は、最初は麺普通で替玉は バリカタ をお願いします。 って感じですね。この注文のタイミングが凄い忙しい店員さんなので少し遠慮しそうな感じなんですよね。 一番注文しやすいのは、大きい声で鍋のオジサンが言いやすいかもしれないです。 **秀やすの食べログ** *金龍(倉敷) こっちは博多ラーメンなんですね。 岡山で珍しい事も無いのですが、一

【甘味】『栗餡団の聖萬堂(鏡野)』『山下にこにこ庵』

イメージ
*栗餡団の聖萬堂(鏡野町) ファンライド鏡野のエイドで頂いた、クリーム味の饅頭です。クルミの入った豪華な饅頭でした。エイドで頂いた時は個包装されていて道の駅とかで売ってると思ったんですけど。ど。 ***聖萬堂*** このポスターは貼ってたけど、どこら辺のお店というか 「道の駅で売ってるんですか?」 ってスタッフの人に聞いてみたんですけど、 「南の方って」 言われたんですけど 温泉で休憩中にHPとかもあったけど、地図に従って行ってみたら? 敷居の高い和菓子屋さんか地元密着の和菓子屋さんってイメージで行ったら? うん!大番焼屋とか鯛焼き屋さんのイメージだったんです。 ま、美味しければ何でもいいので、家族分の饅頭を買ってきました。餡子が栗の形で4種類とかクリームとチョコは2種類あって、女性の店員さんもファンライドの事を含めて話をしました。 写真は みかん餡 の饅頭です。一個ずつ焼き印が押しているので、種類が多くても安心ですね。 半分に割ってみると、みかんのオレンジ色がキレイでした。大きな栗が入ってるのでラッキーな感じがします。(まあ、全てに入ってるのですが。) ***ファンライド鏡野の記事*** *パリッとモナカのアイスは最高です。山下にこにこ庵 玉野で昔ながらの地元商店街で営業している、お好み焼き店です。 今回は、夏ですのでモナカのアイスをテイクアウトで食べました。 ***山下にこにこ庵のページ*** 軒先はタテスがあったので店に入ってから、 「アイスを3個」 って注文しました。おじいさんが のそのそ って歩いてきてくれて頑張って、パリッとしたモナカにアイスを入れてくれました。このサイズで小ですけどモナカとのバランスはベストだと思います。 ずーっと続いて欲しいお店だとは思います。 今回は実習生を連れて3個購入しましたが、サイクリングで大のアイスも欲しいかなー。暑い中で食べるアイスは最高ですね。暑いのは苦手ですけど。 ***グルメ*** にほんブログ村

【日本酒】『広島駅サケプレイス』『灘五郷酒所』トーストと合わせる『本町バル』『三冠酒造』

イメージ
*広島駅で広島の酒を楽しむ 広島駅のサケプレイスっていう場所で日本酒の試飲をしてきました。 本当は ビールスタンド重富 で独特のビールを飲みたかったのですが、行列が長かった。ここでおかずを買ってからビールを飲むのかーって思うと断念しました。 そこで呑んだのが日本酒を試飲してきました。ここは酒屋さんですね。 「うごのつき」って日本酒を飲んできました。 うーん、自分が飲みなれたからなのか、感動が特に来なかったんですよね。 **相原酒造のページ** もう一つが、ラベルが可愛かったので飲んでみました。 ***馬上酒造*** **サケプレイス** *灘五郷でチーズトーストと日本酒のマリアージュを楽しむ。 **灘五郷酒所** 2024年夏青春18切符で三宮まで行き、阪神へ乗り換えて剣菱の元というか現役の酒蔵に飲み屋がある感じです。 阪神の御影駅を降りて店に向かっていく時に酒蔵というか日本酒の工場と看板がでかい。 剣菱の会社の看板の写真を取りました。剣菱って名前がカッコいいですし、一升瓶のマークも見たら剣菱って解りますものね。 剣菱の会社の看板です。岡山の酒蔵だと門構えに おおー って思うんですけど、工場のでかさに感じますね 凄さ を。 そこで灘五郷のお店へ辿り着いたのです。 樽を三段積んでいるだけで十分高さがあるっていうか人の背の高さからお店の入口のでかさを感じられると思います。っていうか工場サイズなんですねお店が。 最初に灘のお酒の説明から。 入って直ぐには、日本酒の蔵と飲むイメージで普通かなーって思いました。 神戸の灘に 五ヶ所の有名な場所 があると言われました。 感想は、岡山比較にはなるのですが、 使っている米の種類 を『雄町や旭米』を言わないんだなーって思いました。 少し待つとトーストと日本酒の登場です。 一つ目は桃とバルサミコをあわせたトーストです。 白鶴の『うみねこ』です。写真でいうと左側になります。 **白鶴の「うみねこ」のページ** 最初にお店のイメージとしてマリアージュを重要視するのではなく、シャープな淡麗辛口の酒を飲ませとけば文句を言われないだろうというチョイスで来ると思ってました。 白ワインのようなふわっと美味しい感じで完璧なマリアージュでした。 次に、ナスと味噌を合わせたトーストです。酒粕にも灘五郷には色々あるという説明も面白かったですし。 ナスと味噌の