【甘味】『お竹まんじゅう』『敷島堂 きずな』『栗餡団の聖萬堂(鏡野)』

#山下にこにこ庵

*高梁の金平饅頭を頂いた。

高梁というか成羽の名物ですよね。白餡好きでも上品な雰囲気の甘さです。
パッケージで味のイメージがつく地元に密着した味だと思います。
 高梁のヒルクライムがなくなって練習に行かなくなったなーって思うんですけど。
レースをもう一度っていうのは難しいんでしょうね。
洗練された究極のあっさりとした甘さと満足のバランスをとった饅頭だと思います。




*古城大黒堂(矢掛)2023/12

矢掛の道の駅から少し離れた場所のデイリーヤマザキと一緒になっている古城大黒堂があります。色々なパンも売ってます。ヤカッピーのパンも事前注文で作ってくれるはずです。
この懐かしい看板がいいではないですか。コンビニというより昔のヤマザキの店って言う方がしっくりきます。
注文した時に、一個っていったらわざわざ焼いてくれました。(申し訳なかったです。)
もっと注文するべきでした。今度は4個とか注文しようと思います。
渋い業務連絡しかないようなお知らせのインスタです。貼紙の写真しかない。(笑)

*お竹まんじゅう(奉還町)2024/11/16

今日は、朝から整骨院に行ってから天気がイマイチなんだよなーって思いながら一日を過ごした感じだったんですよね。2025年に吉備路マラソンにエントリーしてしまったので、ハーフマラソンでしたけど、6キロ走って行きました。
前日から考えたのですが、週末の天気がイマイチだなーって思ったので献血を選択したんですよね。日曜日の朝一と土曜日の夕方のチョイスがありましたが、土曜日にしました。
以前、私から献血を使用とした際に、ちょっとしたミスをした、美人の凄い細い新人の看護士さんでした。
今回も同じ看護師さんでしたけど、凄い緊張感でしたけど、頑張りました。
上手にできましたって言いたいけど、、、かなり痛かった。途中も大丈夫かなーって思いながら感じでした。
一番古株の偉い看護師さんにほめてもらってました。
次の全献血の人にも手間取ったみたいでしたけど。
献血が終わった後に、表町を歩こうかと思ったけど、朝のマラソンで足が痛かった。コッペパンの店の横に、「お竹まんじゅう」のテントがあり露店をやってましたので購入してみました。 普通のアンコと白餡とクリームが売ってました。
3個下さいって言ったら、目の前で焼いていた饅頭も個包装しているようですね。
初めてこのタイプの包装をしてもらったように感じます。
御座候とは違って、白い餡も少しクリームがかったいる様ですね。凄い美味しかったです。

**お竹まんじゅうの食べログ**

*敷島堂の生サブレをもらった。

献血のプレゼントとして、敷島堂の生サブレの「きずな」をもらいました。
生サブレっていうと固いクッキーを焼いてないイメージなんですかね。
秋の桃太郎祭りなんでしょうか、大名行列をしていました。
けっこう派手なんですけど、観客の数が少ないかな。もう少し宣伝が必要なのかな。
太鼓もポンポンとなって歩いてました。

*栗餡団の聖萬堂(鏡野町)

ファンライド鏡野のエイドで頂いた、クリーム味の饅頭です。クルミの入った豪華な饅頭でした。エイドで頂いた時は個包装されていて道の駅とかで売ってると思ったんですけど。ど。
***聖萬堂***
このポスターは貼ってたけど、どこら辺のお店というか「道の駅で売ってるんですか?」ってスタッフの人に聞いてみたんですけど、「南の方って」言われたんですけど

温泉で休憩中にHPとかもあったけど、地図に従って行ってみたら?
敷居の高い和菓子屋さんか地元密着の和菓子屋さんってイメージで行ったら?
うん!大番焼屋とか鯛焼き屋さんのイメージだったんです。
ま、美味しければ何でもいいので、家族分の饅頭を買ってきました。餡子が栗の形で4種類とかクリームとチョコは2種類あって、女性の店員さんもファンライドの事を含めて話をしました。
写真はみかん餡の饅頭です。一個ずつ焼き印が押しているので、種類が多くても安心ですね。
半分に割ってみると、みかんのオレンジ色がキレイでした。大きな栗が入ってるのでラッキーな感じがします。(まあ、全てに入ってるのですが。)

***グルメ***



にほんブログ村 旅行ブログ 国内ぶらり旅へ
にほんブログ村

コメント

このブログの人気の投稿

【岡山の豚骨ラーメン】『極とん』のこってり。『ラー麺 ずんどう屋』

徳島旅行の事と岡山マラソンの完走に向けて6月29日

ガジュマルの木の成長記録第8回【暑くなってきた】

ガジュマル成長記録7月の第2回

メディオの西市店のガンプラ情報。(6月29日)フィギュアライズが安いかな。

7月のマラソンと体重の移動に関して

【玉野・宇野】こがね製麺の玉野店

【開催中】日程表!!すみっこまちキャンペーンin倉敷2025のスタンプラリーで缶バッジをGET

ガンダムーキャリバーンのHGを作成しました。【第7回目】

【小豆島】「からかい上手の高木さん」の聖地巡礼のページ。うどん「ます家」を追加