投稿

目黒蓮さん主演のトリリオンゲーム劇場版って笠岡で撮影したんですね。

イメージ
*トリリオンゲーム劇場版って笠岡で撮影したんですね。 **トリリオンゲーム劇場版** **トリリオンゲームのロケ地のサイト** **岡山観光WEBのサイト** トリリオンゲームの劇場版って笠岡で撮影してたんですね。知らなかった。 まあ、島の人からは凄い有名人がくるって感じだったのでしょうか? 目黒蓮さんですからね。。。有名すぎる感じです。 **撮影で使ったフェリーの会社** 私が撮影した金風呂丸の写真があった。近いうちに行ってみたいなーって思いました。 映画も上映中なんで見に行きたいな。 **すみっこぐらし倉敷スタンプラリーも開催中** *朝早くから鷲羽山で景色を眺めて。 まずは、倉敷から児島へスタンプラリーの為に鷲羽山へ走っていきます。今回はウォーキングで眺められる絶景の場所はパスしました。ポーチを貰う事を優先というか朝市を優先させましたね。 *児島の地域の千歳楽(せんざいらく・せんだいろく)を見学 自転車で行く楽しみなんでしょうけど、御神輿を片付けていたのが道端に置いてありました。 前日にお祭りがあったみたいで、御神輿(おみこし)ではなく千歳楽(せんざいらく・せんだいろく)という言い方の方が私には馴染みがあるかな。凄い迫力がありました。 龍が走っている感じが怖いぐらい迫力がありました。他にもイノシシやサルなど縁起物の動物が丁寧に彫刻されていました。宮大工の人が作ったんでしょうね。今だと予算の関係で絶対に作る事は難しいと思いました。 ただ、屋根の近くにはLEDテープでデコレーションしてあったのが時代なんでしょうね。 *倉敷三斎市のマスキングテープ 鷲羽山をサイクリングに行って後に、倉敷三斎市に行ってきました。 「広告にインスタをフォローしたら先着100名にマステをプレゼント」 って書いてました。そろそろ市場も終わりに近いづいてましたけどまだありました。 ***倉敷三斎市*** さすが、倉敷のマステのプレゼントです。一流のmtのカモイ加工紙が作ってますので気合が入ってます。ここで中国製だとクレームが入るからなのかな?完璧に一流品の品質です。 ***カモイ加工紙*** 3種類から選べたんですけど、私は白い色を選びました。sannsaichiって書いてて食べ歩きや屋台の商品をイラスト化した面白い図柄になってます。 にほんブログ村

【焼肉】佐藤商店で焼肉定食を食べる。ドーム店、水島と中区

イメージ
# 炭火のくいしんぼう # 韓丼 # サトウ商店 *サトウ商店 中区店(夜) 夜のサトウ商店、サトウカルビとサガリと、、、、ホルモン。 まあ、ランチと違って少し高いのと単品での注文になりますね。 *サトウ商店 ドーム店 羽釜ご飯は時間がかかるので普通のご飯にしました。 3回目ですと慣れてきましたね。普通の300gの定食を注文しました。 肉は薄い牛肉と、アバラかな赤身の肉と鶏肉と豚肉って感じで色々なお肉が楽しめます。カルビって感じの牛肉はないですね。ホルモンの好きな人はホルモンの定食をお勧めですね。 玄関からの写真です。 180℃回転すると岡山ドームを見る事ができます。 *サトウ商店 中区店 **サトウ商店** また、サトウ商店へ焼肉を食べに行ってきました。 前回は倉敷の水島へミックスホルモンでしたが赤身の肉を食べに来ました。 お店の中は、毎度テイクアウト用のガラスケースが並んでいます。 店内飲食の場合でもここで注文しても良いです。私はランチのセットを頂きました。 倉敷店の標準と違って、釜炊きご飯が標準みたいです。ふわふわっていうよりずっしり系のご飯で美味しかったです。 焼肉は昼のランチで、豚、鶏、牛と色々あって楽しめました。 贅沢をして、アバラの入っている高いランチの方です。今回は普通のお肉で攻めて行きました。美味しかったです。アバラが特筆ですね。 **倉敷の水島店の記事** ご飯です。釜炊きご飯にしました。 一緒に行った、ベトナム人の実習生とです。満足してくれたでしょうか? ***グルメ*** *サトウ商店 水島店 前から気になっていた、焼肉の佐藤商店へ行ってきました。一人焼肉とか行きたい感じは結構あったんですけど値段がどうかなーって思って足が進まなかったんですよねー。ただ美味しいお肉が食べたくなって行きました。 **佐藤商店** お店に入って、「持ち帰り」か「店内飲食」かを伝えます。そこで席に案内されるます。 普通サイズの鉄板で良い感じです。過去の「ライク」とか「焼肉食堂 まんぷく」とは違うのが良く解ります。 定食のメニューを写真にしました。 カルビかなーって思ったけど、、、ちょっと悩む。 ちょうどいい定食とか、色々ありますし。 ホルモンMIX定食にしました。スープとご飯とキムチも付いてます。 一通りセットになってますのでお勧めですね。2000円あればビールも...

【県北ラーメン】ドライブイン旭川で船に持ってきてもらうのは遠慮しました。

イメージ
#ドライブイン旭川へ行く記事   # 道の駅くめなん   # スープカレーq   # ドライブイン旭川 *ドライブイン旭川でラーメンを食べるだけ。 *道の駅くめなんでトイレ休憩 久米南町まで行く用事があったんですけど、書類を受け取るだけですけど。 その書類を受け取って、道の駅くめなんで缶コーヒーとトイレ休憩をしました。 **道の駅くめな ん ** **くめなん食 堂 ** 名物の河童もいますし、岡山の観光土産を購入する事ができます。 蒜山から各種吉備団子も販売しています。 「くめなん食堂」で唐揚げ定食か3種類の御膳あったけど、、気持ちがヒットせず次の店へ。 *スープカレーqで待ったけど断念 前から気になってたお店のスープカレーの店に行ってみました。 店の前に待っている人がいなかったので直ぐに来るかなーって思ったんですけど、 何も考えずに名前書いて待ってたら、お店の廻るペースがかなり遅い。大きいテーブルで待ってる人にカレーが来ない。待ってたけど来ない。店員さんも調理する人と運ぶ人で2名しかいない。 で、店員さんが車で待っている人を呼びに行った事に気づく。。。 みんな車の中で待ってる。。。 諦めました。 **スープカレーq** 自転車ラックも置いてたし、古いサイクリングの自転車が置いてあったけどお客さんが映り込むのでタイヤの拡大写真を撮影しました。 古い、ARAYAのTM-820のリムとWTBのタイヤって古すぎじゃろ。 *ドライブイン旭川へお腹を空かしていく。 やっぱ、53号線の定番になってしまうドライブイン旭川ですね。 多分、数年はかるく経過してると思いますが、懐かしい味のラーメンを期待して行きます。 ちなみに席は祝日でしたのでカウンターにしました。 混雑はしてなかったけど、船の来る席は家族連れに空けておかないと。。 ラーメンが到着です。究極の醤油ラーメンって感じで好きですね。 岡山ラーメンとも違う感じがします。 このお店の胡椒は私は使いますね。なぜかコショウの香りが凄く立つんですよ。 凄い美味しかったです。 **ドライブイン旭川** お店を出ると、雪の積もったH20の水のタンクのトラックが駐車していました。 *玉松ラーメンも久しく行ってない そういえば、免許センター近くの玉松は10年以上行ってないと思ってしまった。 目的地が遠いケースが多いのでまだ出発地点になるんで...

『本町ダイニング』へ同窓会に行ってきた。〆は『二代目一幸舎』別日に『足守マルシェ』

イメージ
# 同窓会へ   # イコットニコットのツタヤ   # イオン岡山のパン屋のイートイン   # 二代目一幸舎 # 足守おさんぽマルシェ *10年ぶりの同窓会へ行ってきました。 集合時間が14時だったので朝は自転車で走ってきました。美観地区のcafe GEWAが空いてるかなーって思ったら激混みでした。それならコンビニは外は寒いのでマックかなーって思って新田まで走りました。 バイパスの低い看板です。自転車に乗ったまま手を伸ばしたら届くと思うのですがカメラで撮影できないし、転んだらカッコ悪いのでやらないです。 モバイルオーダーで一番安い構成で注文しました。ソーセージマフィンとコーヒーの定番の構成になります。オプションの選択無しで一番安くします。 なぜか家に帰ったら早く出て行けと言われて電車に乗って出て行きました。 昼ご飯はがっつり食べるかどうしようかと考えたんですけど、減量しないといけないしと思って菓子パンとコーヒーにしました。 イコットニコットのツタヤの中のカフェも考えたんですけど、レジも混んでたし時間が空きすぎるかと思って。まあ、プラモと本をゆっくり読んでみました。 **RBAKERのインスタ** 実際はイオン岡山の楽器屋でギターとベースを見てから、食料品売り場の横のパン屋さんのイートインで食べました。なんかマックと構成が近いな。 **カンテボーレ** 同窓会はPACO本町ダイニングで行いました。 *『二代目一幸舎』2024年12月29日 昼の2時から集合の同窓会の2次会が終わった後でほぼ食事はなく飲んでましたのでラーメンを〆に行こうと思ってウロウロした結果、ここにしました。 「二代目一幸舎」です焼肉ライクの通りにあってライクとマック以外は行った事がなかったのですが初挑戦になります。色々な店に行こうとしてるので一回行ったら数年後って事になるんですけどね。 カウンターが3列に並んでいる感じの店のレイアウトです。みんな壁に向かった1方向に向かって食べる感じになります。混み合って来たら向かい合わせになるみたいですけどランチタイムぐらいではないでしょうか。 昔の吉野家スタイルのカウンターでした。 自動販売機で注文して、食券を店員さんが速攻で取りに来たので、餃子とかは忘れてしまいました。あとビールとか。まあ、かなり飲んでいるからええかな。 ラーメンが届きました。 チャーシューが...