目黒蓮さん主演のトリリオンゲーム劇場版って笠岡で撮影したんですね。

*トリリオンゲーム劇場版って笠岡で撮影したんですね。


トリリオンゲームの劇場版って笠岡で撮影してたんですね。知らなかった。
まあ、島の人からは凄い有名人がくるって感じだったのでしょうか?

目黒蓮さんですからね。。。有名すぎる感じです。


私が撮影した金風呂丸の写真があった。近いうちに行ってみたいなーって思いました。
映画も上映中なんで見に行きたいな。

**すみっこぐらし倉敷スタンプラリーも開催中**

*朝早くから鷲羽山で景色を眺めて。

まずは、倉敷から児島へスタンプラリーの為に鷲羽山へ走っていきます。今回はウォーキングで眺められる絶景の場所はパスしました。ポーチを貰う事を優先というか朝市を優先させましたね。

*児島の地域の千歳楽(せんざいらく・せんだいろく)を見学

自転車で行く楽しみなんでしょうけど、御神輿を片付けていたのが道端に置いてありました。
前日にお祭りがあったみたいで、御神輿(おみこし)ではなく千歳楽(せんざいらく・せんだいろく)という言い方の方が私には馴染みがあるかな。凄い迫力がありました。
龍が走っている感じが怖いぐらい迫力がありました。他にもイノシシやサルなど縁起物の動物が丁寧に彫刻されていました。宮大工の人が作ったんでしょうね。今だと予算の関係で絶対に作る事は難しいと思いました。
ただ、屋根の近くにはLEDテープでデコレーションしてあったのが時代なんでしょうね。

*倉敷三斎市のマスキングテープ

鷲羽山をサイクリングに行って後に、倉敷三斎市に行ってきました。「広告にインスタをフォローしたら先着100名にマステをプレゼント」って書いてました。そろそろ市場も終わりに近いづいてましたけどまだありました。
さすが、倉敷のマステのプレゼントです。一流のmtのカモイ加工紙が作ってますので気合が入ってます。ここで中国製だとクレームが入るからなのかな?完璧に一流品の品質です。
***カモイ加工紙***
3種類から選べたんですけど、私は白い色を選びました。sannsaichiって書いてて食べ歩きや屋台の商品をイラスト化した面白い図柄になってます。




にほんブログ村 旅行ブログ 国内ぶらり旅へ
にほんブログ村

コメント

このブログの人気の投稿

西大寺の『いちごサイクル』『御福と五福のスタンプラリー』のスポット色々。

【備前ラーメン】『伴』『和楽庵』『アローのちゃんぽん』『まるや』『大阪屋』

【倉敷】玉島ハーバーフェスティバル2024へ行ってきました。

【児島うどん】『らくらくうどん』『大手門』でセルフか?セルフの『つるつる』か!!どっちもセルフか。

【ツタヤのシェアラウンジ】一人呑みに最適なのか?大阪駅と高松駅のラウンジへ行ってきました。

【ガンダム】『イオン広島府中』『イオン草津』でガンダムと大津ガンダムマンホール

【うどんや】『うどん村』『セルフうどん あおぞら』『よし野 矢掛』個性的や定番など

【大阪イベント】『大阪万博の会場へ』『恐竜博(終了)』

【立飲み・かけはし】色々な日本酒を味わう。

【パン屋2024その1】『松風(玉野)』『カントリーブレッド(玉野)』『メカラウロコパンヤ(備前)』