投稿

6月, 2025の投稿を表示しています

徳島旅行の事と岡山マラソンの完走に向けて6月29日

イメージ
6/30記載 81.8キロ さてと、今週のスタートが82キロスタートでなかっただけでも良しとしようか。 今週末には70キロ代にならないかなー。 6/29記載 6/28 80.0キロ  8.34キロ 10:01分/km 1:23(走行時間) 6/29 81.0キロ  8.27キロ 11:01分/km 1:31(走行時間) 28日は土曜朝なんで、一週間で一番体重が減っているタイミングかな。自転車からランニングを中心にしようと考えて、自転車を先ではなくランニングを先にという構成で考えています。 土曜日にアルペンでシューズを見たんだけど、ノバブラストって先が下がっているのが露骨に解りますね。 6/27記載 81.0キロ  6.22キロ 11:17分/km 1:10(走行時間) 翌日になって足の張りを感じる。やはり体重を減らさないと難しいですよね。 ストレッチを重視して、今日は歩くかな。 お土産で買った徳島ラーメンです。 6/26記載 81.0キロ  8.22キロ 9:56分/km 1:21(走行時間) 体重は解りやすくは落ちないですね、土日曜に食べているので週末にかけて下げる雰囲気なんですけど、週末にふんばりたい部分ですね。 1時間半走るのは時間的にも体力的にもきついですね。 6/25記載 81.8キロの体重で、前日に6.23キロ 10:33分/kmで難しいですね。 軽く走るには体重を落とすしかないのは解ってます。 6/24に記載 とりあえず、徳島旅行を終えたのでボチボチ書いていこうかなーって部分もありますけど、岡山マラソンの完走に目指して考えて行くしかないですね。 今年は、岡山マラソンへ照準を合わせて他のイベントへの参加は辞めようと思います。 体重コントロールもありますので、「まあいっか」という判断を減らしていこうと思います。 楽天BLOGはアクセス数は凄い多いんだけど、広告が多すぎて読む気を無くすんですよね。 ジャンプ先にするかですね。 **楽天のパンダBROS** にほんブログ村

メディオの西市店のガンプラ情報。(6月29日)フィギュアライズが安いかな。

イメージ
ジークアクス系のガンプラは、主役のジークアクスが日曜の14時ぐらいでは3個残ってました。中古の棚は、水星関係が多いんですかね。お買い得なのは。他はプレ値かなーって感じでした。 スレッタ(1,500円)とミオリネ(1,280円)のフィギュアライズが、安くなっていると感じがしました。 この「ふみな」っていう各バリエーションがあるキャラクターは詳しくないのですが1,200円で安いのかな? この関係は得意ではないのですが、ガンプラと並べたら良いのかなって思いながら。水星は一通り作って売ってしまったので、、、 あとコッチの路線って改造の余地がイマイチ解らないのと頑張って違う方向にいくのも何なので。。。 **6月19日の情報** にほんブログ村

ガジュマルの木の成長記録第8回【暑くなってきた】

イメージ
**その次はコッチ** (上から読むと段々と小さくなります。) 9回目(2025年6月27日) 横から見た感じです。下からも小さい葉っぱが生えてきてますね。まあ、のんびりでしょうか。 **倉敷から旅行社** 8回目(2025年6月26日) 葉っぱの緑も濃くなってきたような感じがしますね。雨が続いているので湿度が高く、水やりはほとんどしていないです。 根の張り方が弱い感じがしてグラグラするのは植え方が甘かったのか?まあ、根が張ってくれるのを待ちますかね。根詰まりまでは遠いですね。 7回目(2025年6月19日) まだ土が湿ってるし、幹も湿っている色をしているので水やりはしません。 良いのかな?緑色の枝が伸びそうだし、茶色の枝はしっかりしてるしって感じがしますね。 まあ、のんびりと眺めていきます。 6回目(2025年6月18日) 変化はないですね。土が湿っているので水やりは、今日は控えてます。明日も水やりは微妙かな?根腐れを不安視するのもありますけど、幹の状態を見ると水分があるのか解るので面白いです。 他の人のBLOGの写真を見ると、木の大きさはそんなに大きくはならないようですね。 5回目(2025年6月17日) 少し葉っぱが増えてきたかな?ただ新芽なんで若々しいけど弱弱しいって雰囲気もありますね。楽しみな感じです。 水を与えてなかったら幹の皮が乾いてるんですけど、水をあげたらガジュマルが水を吸い上げて幹の色が変わってくるんですね。面白いです。 4回目(2025年6月16日) ある人が、植木鉢の場所を移動させてました。 発見されたので、継続するかなー。 水をあげてなかったのでカラカラな状態でした。 3回目 事務所の日当たりのいい場所に置いてたら盗まれました。 終わってしまった。 次回、買って再開はしないよなー。 2回目 **2回目の記事** 2回目と3回目の記事の間が短いのですが、こっちに書いていこうと思います。 のんびり書くかなー。短い枝が出てきた感じなのですが、何処まで伸びていきますでしょうか?  株分けして販売して、世界のガジュマル王まで数100年かかるという壮大な計画でいこうと思います。 **倉敷から旅行社** にほんブログ村

【和菓子】栗千里をもらった。

イメージ
しっとりした感じで美味しかったです。 【ふるさと納税】 福田屋 熊本和栗庵 詰め合わせセット【A】3点 セット 栗 和栗 栗菓子 和菓子 まんじゅう パイ スイーツ お菓子 渋皮煮 栗餡 おやつ 栗千里 熊本 九州 送料無料 楽天で購入 にほんブログ村

EDION倉敷本店の安くなってるガンプラ。ゲルググが定価で置いてた。

イメージ
**6月19日の記事** ジークアクスのゲルググが売ってました。午後でも8個ぐらい置いてたので明日まであるかなーって感じですかね?定価で販売でもEDIONでこんな感じだと、商品不足な感じは凄い感じますね。 エリーが半額でした。アニメは見てないし、可愛いから購入しようっていうのは良いんじゃないでしょうか? バンダイスピリッツ Figure-rise Standard エリー SYNDUALITY(シンデュアリティ)プラモデル 楽天で購入 吾妻善逸(ゼンイツ)ですけど、少し値段が安くなってますね。難しい判断かな。欲しい人は無条件で買ってるでしょうけど。改造したらイメージが壊れるのでアレンジしようがないんですよね。 にほんブログ村

岡山マラソンを完走する為にどうしようか。

イメージ
6月19日、、、 どの様に走っていくかってのも問題ですけど、スピードも要求されるんですよね。 吉備路マラソンは、ハーフでキロ10分で走れば完走できる計算なんですけど、岡山マラソンは距離が倍でキロ8.5分なんで想像以上のスピードになります。 昨日のジョギングが、、、走行距離6.2キロ 10:17分/km  既に6キロ時点で完走ができない。 岡山マラソンに参加に応募していたら、県民優先枠で外れたから、通常枠も外れるだろうって思ってたら。。。「当選」してしまった。 まあ、どうにかならないでしょうから、少しずつ走っていくしかないでしょうね。 1万5千円分は元をとらないとダメでしょうから。何からやっていきますかね。 6月18日 6.41キロ 12:09分/km にほんブログ村

メディオ西市店のガンプラ再販情報6月19日の夕方

イメージ
メディオの近くを走ったので再販のプラモを見てきました。 私としてはキャリバーンを鋭意製作中ですので購入を我慢しました。 **キャリバーン製作中** 軍警ザクです。キャリバーン系のプラモで再販を積んでいるのをはじめてみました。まあ、平日の夕方に模型屋に行く事が少ないので普通に置いてることなのかもしれませんが。個人的には、股間の造形が気に入らないんだよなー。 (もちろん、6月29日には、軍警ザクは跡形もない。) ズゴックです。格安キットですけど、初代ガンダムを代表するキットだと思います。 **倉敷から旅行社** (もちろん、6月29日には、跡形もない。) にほんブログ村

さてとガジュマルの木も育ってきた。ファジアーノの記事も書いた。

イメージ
6月20日(金) 昨日の夕方に少しだけ水をあげました。今日は週末ですので夕方に多めに水を上げる予定です。早速、挿し木をやってみようかと計画中です。小さすぎてまだ難しいのでチャンスをうかがってます。 **過去のガジュマルの成長記録** **noteのファジアーノの記事も書いた。** **倉敷から旅行社** にほんブログ村

倉敷みらい公園のハンバーガーとホットドッグの店での眺めてた事。

イメージ
暑い夏には、ビールが美味しいですよね。LAMPっていう岡山の地ビールはお勧めですよ。色々な味もありますけど、 あと、今回のホットドッグは店員さんの 営業スマイル にやられました。 カッコいい男性店員さんに、後ろに凄い綺麗な女性店員さんが4名スタンバってるんですけど、男性の 「頑張って売るぞ!!」 って気持ちが凄く出てよかったです。 **FLAGOのホットドッグの記事** 女性達の給料もホットドッグからでるんでしょうから、頑張って売らなきゃね。難しいですよね。ただ、オーナーなのか店長なのか解りませんが、頑張ってるのは感じたので購入しました。 客の心理としては遠隔地から来たお店に行きたくなりますし。行列に並びたいのも解る。 地ビールは今回LAMPだけだったので入れぐいだったのかな? **過去のLAMPの記事** にほんブログ村

倉敷三斎市でホットドッグを食べてきた。

イメージ
さてーって感じで倉敷の三斎市へ行ってきました。 **実際に三斎市でホットドッグを食べた記事** 高校生が色々な出店をしていますけど、勢いがありすぎて一個だけ買えないんだよね。金持ちの、おばちゃんが何個も買ってあげるのをみると無理やなー。 和菓子の「ひらい」も高校生が売ってたけどシフォンケーキと和菓子だと「ひらい」だと和菓子ですよね。(高校生が不思議がってのが笑った。) **ひらい** ミシュランのグルメなんかは行列してたのかな?ホットドッグは美味しかったです。食べる時は三斎市から少し離れた場所で食べないと座る部分も少ないんですよね。 あと、マステをもらいました。 「日本一の朝市、倉敷三斎市」って長いハッシュタグなんで大変ですけど、何回ももらってるので面白いですね。 にほんブログ村

倉敷のガンプラ安値情報「中古」イモータルジャスティス1500円+税とキコル

イメージ
私の場合、HGプラモを一体組むのに、一か月以上かけるんですよね。2時間あれば素組で完成は出来るんでしょうけど、コスパが良くないので一戸ずつのんびり組上げるんですよね。高輝度テープとか使ってノンビリと作成していってます。 楽天BLOGが広告が出過ぎるのでこっちに来るかな? メディオの倉敷店で中古なんですけど、イモータルジャスティスガンダムが1500円+税で売ってました。4箱積んでました。 HG 1/144 『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』 イモータルジャスティスガンダム【クレジットカード決済限定】 楽天で購入 こっちは。EDION倉敷本店の怪獣8号の四宮キコルが新品1,980円でした。 半額以下で売ってますね。 Figure-rise Standard 四ノ宮キコル プラモデル〔BANDAI SPIRITS〕(231220予約開始) 楽天で購入 にほんブログ村