【色々グルメ2024】『玉津食堂』『自由軒』

*玉津食堂

備前福岡の市」へ行ってきました。
フルーツシロップのヤマモモを飲みました。あっさりした自然な味で美味しかったです。
いか焼きも地物で美味しそうでした。小さかったけど。ベタっとしたタレな感じでなく塩味なのかな。珍しい感じで美味しそうでした。
福岡の市はこじんまりしてるけど、レベルの高いお店の出店で楽しい感じでした。
和菜食堂のスリランカカレーは1200円で他の人が食べてるのをみて高いけど本格的で美味しそうでした。

  • 営業時間 要確認(季節や予約による) 
  • 営業日時 要確認

*自由軒(大阪難波)

このお店って、色々なHPとかで見かけるんですけど行けたことがないんですよね。
カレーの中に卵を落としているドライカレーってイメージですよね。今回も記念写真だけで終わりました。

コメント

このブログの人気の投稿

【イベント】UFOラインアタック2025に雨の中行ってきました。

【岡山県外ラーメン】『ラーメン屋(伊予西条)』『ジャン麺』『えきそば』『香蘭(新大阪)』

【サンド・バーガー】『シェイクシャック』の初ハンバーガー。『倉敷サンドキッチン』のタマゴサンド

春の日曜日に献血して、ファジアーノ岡山会場へ。「くうかい」へうどんを食べに行く。

【日本酒】『久米桜 芽依』『広島駅サケプレイス』『灘五郷酒所』『本町バル』『三冠酒造』

【うどんや】『うどん村』『セルフうどん あおぞら』『よし野 矢掛』個性的や定番など

西大寺の『いちごサイクル』『御福と五福のスタンプラリー』のスポット色々。

『風が見つけたパンの森』『ペンギンベーカリー』『茶屋町のぱん屋』『東山のデイリーストア』

【ホットサンド】『フライングハウス』で朝食。『福寿湯』でコーヒー

岡山から香川へ輪行で遊ぶ。ヤドン公園で遊んでからジャン麺を食べる。