春の日曜日に献血して、ファジアーノ岡山会場へ。「くうかい」へうどんを食べに行く。
特に書く事はないんですけどね。なんとなくスタートです。
朝マックのコーヒーとソーセージマフィンです。モバイルオーダーは便利ですけど、知らない人からしたら、いきなり席に座る人って見えるかな?
ソーセージエッグマフィンの写真です。
外観です。西バイパスのお店でなんとなく食べて献血の予約の時間を調整していました。
朝マックのコーヒーとソーセージマフィンです。モバイルオーダーは便利ですけど、知らない人からしたら、いきなり席に座る人って見えるかな?
ソーセージエッグマフィンの写真です。
外観です。西バイパスのお店でなんとなく食べて献血の予約の時間を調整していました。
*献血センターで献血
献血センター「うらら」で献血に行ってきました。
入る時に、ファジアーノ岡山の試合があって駐車場に入りにくかったように思いました。
大渋滞でしたけど、試合前には少なくなっている様に感じましたけど。
成分でも今回は血漿ではなく血小板で6回コースだったので体力的にけっこうきたかな。
普通ならジュース飲んだらすぐに動けるんだけど、少し休憩して体力回復につとめました。
*ファジアーノ岡山の試合会場へ
ファジアーノ岡山のバルーンで子供も遊んでました。昔(45年ぐらい前)は無料でできた気がしましたけど、最近はストップウオッチがあって有料ですよね(笑)面白いのもあるなー。
オフィシャルグッズも売ってましたけど、高いんでしょうね。
*「くうかい」へ初めてでゲソ天
「くうかい」ってお店に初めて行きました。向かいの桃山亭いは数回は入った事がありましたが「くうかい」は初めてです。ゲソ天が大きくて柔らかかったのが印象的でした。
レジの人にハサミで切りますか?って言われたけど必要なく柔らかいゲソ天です。

にほんブログ村
コメント
コメントを投稿