【イベント】UFOラインアタック2025に雨の中行ってきました。
高知県と愛媛県にあるCMとかなどで有名なUFOラインに自転車で行けるイベントがあったので行ってきました。
以前にはテレビCMで菅田将暉さんと中条あやみさんがBOOMの「風になりたい」を歌いながら走る風景に使われたりしていました。(実際は合成の撮影だったようです)
出発前の状況です。雨が思いっきり降ってます。完璧にモヤってます。晴れた快晴のイメージで走りたかったのですが、降ってますね。午後にはやむ予報でしたけど、実際には霧が凄くてレインコートは必須でしたね。
道の駅が待っている時に開店したので地元の商品を購入しました。
スペシャライズドのEクロスバイクです。凄いアシストが良かったそうなんですけど、、、私は普通の自転車なんですよね。アシストなしで雨の中で地獄(?)のヒルクライムをしてきました。天気が良ければ山の稜線を眺めながら楽しめたんでしょうけど。レインコートで暑いというより蒸れる感覚が最悪で、、、、
あめご御飯です。川魚もしっかり入っていて感動しました。しっかり「いの町」の商品があったので「あめごセット」を紹介してみました。近くには道の駅がありましたが時間的には開店してなくて食べるものがなくて丁度良かったです。周りは田舎というより山の中になりますので個人で行く方は注意しましょうね。(登山の準備になると思います。)
手彫りのトンネルもありました。メッシュでがけ崩れをカバーしていました。地層がはっきり見える雰囲気で中国地方の真砂土とは違う雰囲気でした。
**山荘しらさ**
**木の香の道の駅**
統括すると、今まで写真は綺麗に撮影出来ているのを並べてきましたが、実際は上のガスっている状況がほとんどで、天気が良ければ、もう少し暖かければとも思いましたが、
出発前の状況です。雨が思いっきり降ってます。完璧にモヤってます。晴れた快晴のイメージで走りたかったのですが、降ってますね。午後にはやむ予報でしたけど、実際には霧が凄くてレインコートは必須でしたね。
道の駅が待っている時に開店したので地元の商品を購入しました。
午前中の開催予定が雨だったので前日の連絡で午後の開催になったのですが、アドレナリンがガバガバに出てたので真夜中から出発しました。
あめご御飯です。川魚もしっかり入っていて感動しました。しっかり「いの町」の商品があったので「あめごセット」を紹介してみました。近くには道の駅がありましたが時間的には開店してなくて食べるものがなくて丁度良かったです。周りは田舎というより山の中になりますので個人で行く方は注意しましょうね。(登山の準備になると思います。)
(真面目に最後に晴れ間が見えるまで、登ってはいたけどスタート地点が高かった意識がなかった。)
雪解け水か?雨が強いからか滝の水も激しいです。山側の景色も遠くが見えないのでガスってます。実際は登りがほとんどだったのと路面状況もアスファルトですけど結構割れていてリアルなロードレーサーだとショックが結構強かったと思います。パワーでガシガシ登っていくというよりラインを選んでいく感じでですね。手彫りのトンネルもありました。メッシュでがけ崩れをカバーしていました。地層がはっきり見える雰囲気で中国地方の真砂土とは違う雰囲気でした。
水平に岩の地層があるというより隆起している部分があって斜めに地層がなっているのが不思議でした。中国地方だと地層といっても土ですものね。完全に岩でした。
残雪もけっこうありました。写真だけだと解りませんが、かなり寒かったです。
残雪の前でポーズをとってますが、崩れてきたら怖いよね。まあ、ガチガチに固まっている様でしたので問題はないと思います。残雪もけっこうありました。写真だけだと解りませんが、かなり寒かったです。
伊予西条のホテルで宿泊したんですけど、岡山の中国山地と四国の四国山脈の山地と山脈の言葉の違いをしっかり感じました。高い山が重なっているのが海の近くから見ても感じられたので。。。
奇跡的に雲が切れました。凄い高いって思って。こっからが寒かったです。レインコートを上下の走りにくい格好で登ってきましたが、寒かったです。シューズはスノーブーツだったけど丁度良かったです。スニーカーの人がいましたけど地獄の様でした。
15分ぐらいブレーキを握りっぱなしで走って行ったので緊張感が凄かったです。
狭い道で対抗の自転車が来る可能性があったので少し怖かったですね。
エイドのキジコロバーガーです。キジのミンチって野生の雉なんでしょうか?飼ってるのかな?**山荘しらさ**
**木の香の道の駅**
雉ラーメンです。ミンチとチャーシューの肉もしっかりありました。
道の駅で朝にお美味しそうだなーって眺めてたのがありました。
運営の方が頑張って開催して頂けたので凄い嬉しかったです。
本音としてはショートコースで良かった。ロングコースだと絶対に登る自信がない。
コメント
コメントを投稿