【伊予西条】0系の新幹線を見たり、UFOラインの帰り。

UFOラインアタックを前日に楽しんで、高知県から宿泊地の伊予西条で少し遊んできましたのでそこを紹介します。

*上戸うどん

ホテルは伊予西条駅の隣のホテルに泊まったので朝ごはんはホテルのパンとコーヒーのサービスを頂いてきました。
その後、自転車でウロウロと駅周辺を走ってきました。海と山の感覚が近いなーって思うのが率直な感想でしたね。雪山が港から見えるのも不思議でした。

9時になったら、隣接する電車の博物館へ新幹線を見に行きました。
サンプルも専門的というよりは子供が喜ぶというか懐かしくて大人が喜ぶよなってイメージで私もギリギリの記憶でしたね。0系の新幹線というのは。
確かに、タバコの煙が車内を充満していた記憶が少しありましたし。今では電車内でタバコなんてもっての他ですし。灰皿が座席に備え付けているんですもんね。
蒸気機関車も運転席を見る事ができましたし、新幹線も運転席に座る事ができました。
0系の新幹線は当時の最先端なんですけど、今の感覚から見たら凄い無骨な雰囲気でした。鉄板でバリバリに張り込んでいる感じが。
特急列車です。私は趣味じゃないので懐かしいという雰囲気しか言えないですね。
色々な目的地別の看板です。現在は電光掲示になってますもんね。
ハイシーの瓶です。コカ・コーラは定番で懐かしさはなかったのでオレンジジュースですけど無果汁ってのが笑えるんですよね。
そんな感じで懐かしさが重視される場所なんでしょうけど、子供は面白いって思うのかな?



にほんブログ村 旅行ブログ 国内ぶらり旅へ
にほんブログ村

コメント

このブログの人気の投稿

【岡山の豚骨ラーメン】『極とん』のこってり。『ラー麺 ずんどう屋』

【玉野・宇野】こがね製麺の玉野店

【色々】ゆず庵で食べ放題でのデザート比較とアリオ倉敷のナイトマーケット

【tabiwa】岡山香川ワイドパスを使って。香川を楽しむ。

ガジュマルの成長記録2025年9月 第5回目

【日本酒】『久米桜 芽依』『広島駅サケプレイス』『灘五郷酒所』『本町バル』『三冠酒造』

ガジュマル成長記録7月の第19回

岡山から香川へ輪行で遊ぶ。ヤドン公園で遊んでからジャン麺を食べる。

【立飲み】『串かつ おうじ』『おでんとアジフライ(バルチカ03)』のへ行ってきました。