【ちゃんぽん】『長崎ちゃんめん』『コウチン』『近江ちゃんぽん亭(滋賀)』『鴨方ちゃんぽん』

岡山だったり旅行先で食べた、「ちゃんぽん」などの野菜がたくさん入った麺を紹介します。まあ、厳格な区分けは無いんですけど。

*大阪屋の備前ちゃんぽん

忘れてました。備前ラーメンのページに移してたんですけど、大阪屋の有名な備前ちゃんぽんもありましたね。

*長崎ちゃんめんで昼ご飯2025年2月

長崎ちゃんめんの定番の普通のちゃんぽんです。何のアレンジも無いんですけど、数年前までは550円で食べられたんですけど、昨今の値上げで大変ですね。ただ野菜のあるラーメンとしては外せない存在ではあります。
この状態で、箸はまだ付けてないです。醤油は皿に入れたけど。
前にも書いたけど、ちょっとしっとり系の餃子なんですよね。

***長崎ちゃんめん***

定番ですけど、私のいくバイパス沿いの「長崎ちゃんめん」です。ちょうどバイパスを降りる部分と上がる部分の間に会って、スムーズに食事をする事ができます。
反対向きでも行きやすいんですよね。
恰幅のいい兄ちゃんが二人でやっているイメージなんですけど、職人のような気質を感じます。リンガーハットの機械とは違って人の個性が面白いような気がします。
ラー油をひとさじ入れると、後半に味が変わってきていくのが私の食べ方ですね。
珍しく、餃子を注文したのですが、うーん、こんなにジューシーだったかな?って感じで皮もジューシーって感じで何時からか方向性が変わったのかと思いました。
ちゃんめんは、単品で注文する事が多い私でした。



***前に書いた記事
定番すぎですかね、長崎ちゃんめんです。
岡山だとリンガーハットよりこっちのイメージですよね。








★★★中華食堂 コウチン★★★

中華食堂 コウチンへ行ってきました。
やっぱり大麺にはなると思うんですよね。味って選べたんですね。HP見て知りました。
メニューのラミネートが卓上が標準の様で写真がごちゃつくのが個人的には嫌かな。
ただ店の看板もごちゃついてるので
女性の店員さんも気が利いていて好感が持てました。

★★★近江ちゃんぽん★★★

2024年8月
滋賀県に行く目的が出来たので、テレビで紹介していた近江チャンポン

知識量がゼロでお店に入ったのですが、野菜は普通盛りで醤油味なんですね。ふーんって感じの感想です。凄い劇的な味ではなく、地元に密着したあっさりした味の様に感じました。
長崎ちゃんぽんの様な豚骨が主張する事もないのがポイントに感じました。
唐揚げを注文しましたが、これは普通の冷凍食品のアレンジというかいつも食べている味に感じました。まあ、地元のチェーン店ですからね。
店の外観写真を撮影するのを忘れてしまいました。隣の観光案内所でガンダムのマンホールカードを貰えます。
また歩いて10分のところに、ガンダムマンホールとポケモンマンホールがあります。

**近江ちゃんぽん亭**

**近江チャンポン亭大津ビエラ店の食べログ**

*地図*



*宇野ちゃんぽんも閉店してた。

存在を知ってる人は少ないと思いますが、鴨方ちゃんぽんは閉店しました。

*鴨方ちゃんぽんは閉店した。

存在を知ってる人は少ないと思いますが、鴨方ちゃんぽんは閉店しました。


★★★★総括

1年ぶりの更新でしたが、次回の更新は記念すべき2ページ目が出てくるのか?って気持ちもありますが、長崎に行く事なく5件の1ページが出来ましたね。
近江チャンポンは醤油味のあっさりした感じが面白いと思いましたし。
これって、、お勧めは大阪屋の「ちゃんぽん」と定番の「長崎ちゃんめん」じゃがなというのは、、、ま、長崎まで行くかな。



コメント

このブログの人気の投稿

【岡山の豚骨ラーメン】『極とん』のこってり。『ラー麺 ずんどう屋』

徳島旅行の事と岡山マラソンの完走に向けて6月29日

ガジュマルの木の成長記録第8回【暑くなってきた】

ガジュマル成長記録7月の第2回

メディオの西市店のガンプラ情報。(6月29日)フィギュアライズが安いかな。

7月のマラソンと体重の移動に関して

【玉野・宇野】こがね製麺の玉野店

【開催中】日程表!!すみっこまちキャンペーンin倉敷2025のスタンプラリーで缶バッジをGET

ガンダムーキャリバーンのHGを作成しました。【第7回目】

【小豆島】「からかい上手の高木さん」の聖地巡礼のページ。うどん「ます家」を追加