【ラーメン2024-1】『はらだ(岡山)』『塩麺みずき』『ラーメン大統領』

*はらだ(南区)

***岡山中央卸市場***
岡山の中央卸市場の中にある、「はらだ」というラーメン屋さんへ行ってきました。ただ時間は早朝の朝、6時ぐらいです。市場関係者のお客さんだけというアウェイな雰囲気でしたが面白かったです。(雰囲気なだけで、何も嫌がらせとかはされてないですよー。)
まずは、入店してからはんちゃんラーメンを注文しました。奥には、2名市場関係者の人が競艇のレースの話をしていました。
ラーメンが登場、ぱっと見はチャーシューが無い様にみえますがしっかり入ってます。もやしに隠れています。このワイルドな盛り付けも市場な感じで良いと思います。
一番凄いって思ったのが、常連がツケで帰っていったのにびっくりしました。
「ごちそうさまー」っていって「ありがとうございます。」って出ていきました。

すげー、今時あるんだって思った。私は普通に支払いしました。
ラーメンも懐かしい感じで美味しかったです。

*塩麺みずき

水島インターの近くにできたラーメン屋さんです。塩ラーメンがメインのラーメン屋さんなので珍しいといえば珍しいですね。
女性の店員さんが、はきはきしてオペレーションは完璧でした。スムーズな接客で気持ちよかったです。
こってり(鳥白湯)あっさり(塩清湯)を選べることが出来たのですが、今回はこってりを注文しました。感想は、普通かなーって感想ですね。 チャーシューはホロホロで美味しかったです。
塩元帥」や「とりのすけ」と大胆な味の違いを主張できないと厳しいかなーって思った。

*ラーメン大統領 妹尾店

ラーメン大統領へ行ってきました。一時期といっても20年前には大規模な出店をしていましたが、最近はちらほら見かける程度のラーメン大統領です。
完全に閉店するより、各個人のお店がしっかり頑張っている事が大事に思えます。
***ラーメン大統領の食べログ***
ネギはテーブルに置いてもらえたら、全部入れてしまって美味しく頂きます。
おかわりは我儘に感じるので言いません。(*注意書きもありますし。)

3枚目の写真は、テーブルの「にんにく唐辛子」をいれた写真です。さっとスプーン1杯を入れると味が変わっていくのと、混ぜることなく段々と味が変わっていくのが私の好みですねー。





にほんブログ村 旅行ブログ 国内ぶらり旅へ
にほんブログ村

コメント

このブログの人気の投稿

【備中ラーメン】鴨方の『たぐち』新倉敷の『にぼしや』玉島の『ときや』は高梁川渡ってすぐ

ガジュマル成長記録7月の第19回

【開催中】日程表!!すみっこまちキャンペーンin倉敷2025のスタンプラリーで缶バッジをGET

【色々】ゆず庵で食べ放題でのデザート比較とアリオ倉敷のナイトマーケット

【tabiwa】岡山香川ワイドパスを使って。香川を楽しむ。

【パン屋2024その1】『松風(玉野)』『カントリーブレッド(玉野)』『メカラウロコパンヤ(備前)』

倉敷のガンプラ安値情報「中古」イモータルジャスティス1500円+税とキコル

ガジュマルの成長記録2025年9月 第5回目

府中焼きを食べに行きたいけど。