【グルメ発見!】竜野西SAで見つけた絶品塩唐揚げ!サクサク食感がクセになる隠れた名店

山陽自動車道を利用する際に必ず立ち寄りたいのが、兵庫県たつの市にある竜野西サービスエリア(下り線)。今回は、このSAのフードコートで見つけた絶品の塩唐揚げ店をご紹介します!


✨ なぜこの塩唐揚げがスゴイのか?

1. サクサクの食感が自慢

衣はサクサク、中はジューシー!一口食べると、その食感の違いに驚く事はないかなー。普通の唐揚げですね。特筆する事はないですけど無難に美味しいです。

2. 絶妙な塩加減

塩辛すぎず、薄すぎない絶妙な塩加減が自慢。鶏肉本来の旨味を引き立てる、まさに職人技っていうよりバイトに兄ちゃんが作る無難な味です。

3. ボリューム満点でコスパ抜群

高速道路のSAとは思えないほどのコスパは悪いですよね。がっつり食べたいドライバーにも満足してもらえるボリュームです。

**赤穂の塩唐揚げの記事**


🍗 おすすめの食べ方

その1:アツアツをそのまま

まずは何もつけずに、そのままの味を楽しんで。塩の旨味と鶏肉のジューシーさを堪能できます。

その2:レモンの替わりに塩コショウが添えてあります。

これは、普通の塩コショウに感じたんですよね。赤穂って感じではなかったです。

🚗 ドライブ途中の休憩にピッタリ!

山陽道をよく利用する方なら一度は立ち寄ったことがあるであろう竜野西SA。岡山方面に向かう道中、お腹が空いたので山陽道で『竜野西サービスエリア(下り線)』にピットインという方も多いのではないでしょうか。

フードコートは広々とした空間で、家族連れでもゆっくりと食事を楽しめます。塩唐揚げ以外にも、赤穂の塩ラーメンが有名ですね!


💡 訪問のコツ

  • ピークタイムを避ける:高速道路のSAですので食事時間帯でもそれなりにお客さんがいます。
  • 揚げたてタイムを狙う:注文が入ってから揚げてくれるので、少し待ってでも揚げたてを!
  • テイクアウトもOK:車内で食べたい方はテイクアウトも可能です

まとめ

竜野西SAの塩唐揚げは、高速道路グルメの新たな発見!サクサクの食感と絶妙な塩加減で、ドライブの疲れも吹き飛びます。山陽道を利用する際は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

きっと「また食べたい!」と思える、そんな一品に出会えるはずです。



📍 アクセス情報

竜野西サービスエリア(下り線)フードコート

  • 住所:兵庫県たつの市揖西町土師
  • 山陽自動車道 下り線
  • 営業時間:24時間営業
  • 駐車場:大型車・普通車完備



にほんブログ村 旅行ブログ 国内ぶらり旅へ
にほんブログ村

コメント

このブログの人気の投稿

【tabiwa】岡山香川ワイドパスを使って。香川を楽しむ。

【立飲み・かけはし】色々な日本酒を味わう。

EDION倉敷本店の安くなってるガンプラ。ゲルググが定価で置いてた。

ガンダムーキャリバーンのHGを作成・完成しました。【第11回目】

尾道まで自転車で行ってホテルに宿泊する事を2024GWに計画する。

【ラーメン2024-1】『はらだ(岡山)』『塩麺みずき』『ラーメン大統領』

『ペンギンベーカリー』『茶屋町のぱん屋』『東山のデイリーストア』

【パン屋2024その1】『松風(玉野)』『カントリーブレッド(玉野)』『メカラウロコパンヤ(備前)』

ガジュマルの成長記録2025年9月 第5回目

【赤穂市】有名店。赤穂パンで朝食を楽しんでみました。