ガンダムベース大阪のヴィダールの山積みを見ながら。

少し前(7月1日)のガンダムベース大阪なんですけど、
ジークアクスとゲルググなんですけど、2機種が大量に並んでました。
ジークアクスは、メディオに3箱並んでいるのを見たのと、ゲルググも少し並んでいるのをみました。岡山では1日ぐらいでなくなってしまいますね。
大阪で誰も手に取ってないのを見ると、地方にも廻してほしいって思うんですよね。


仕事の関係で大阪へ行く用事があったので、ちょっと寄ってきました。
岡山ではまず見る事ができない山積みのガンダムヴィダールなんですけど。MGグレードのプラモなんてプレ値でしか見ないというのが正直な部分なんですけど、どうなのかな?
6千円ぐらいするので(急に仕事で出かけたので購入する決断にはならなかったけど、飲食に使ったお金を合計したら買えたなーって思ってしまった。)
まあ、タイミングとかテンションで購入するかの度合いが決まってきますので今回はなかったんでしょうね。


テレビシリーズは終了しましたけど、プラモはまだ一体も作ってないですね。買うかなー。


にほんブログ村 旅行ブログ 国内ぶらり旅へ
にほんブログ村

コメント

このブログの人気の投稿

【児島うどん】『らくらくうどん』『大手門』でセルフか?セルフの『つるつる』か!!どっちもセルフか。

ガジュマルの成長記録2025年9月 第5回目

【玉野・宇野】こがね製麺の玉野店

ガンダムーキャリバーンのHGを作成・完成しました。【第11回目】

ガジュマル成長記録2025年8月の第14回目

【色々】ゆず庵で食べ放題でのデザート比較とアリオ倉敷のナイトマーケット

『来来亭』でお昼ご飯です。『とりのすけ』『ブギー』笠岡ラーメン

『ペンギンベーカリー』『茶屋町のぱん屋』『東山のデイリーストア』

【tabiwa】岡山香川ワイドパスを使って。香川を楽しむ。