【洋食?】『スぺゲッツ ダンディ』でナポリタンをつまみに呑む。

*スパゲッツ ダンディ 23.06.25

懐かしい写真というか、スパゲッティが欲しいって感じで写真を眺めてみました。
けっこう大盛を注文して頑張って食べた感じもしますね。初めて入ったお店でした。
お店の雰囲気もダンディっていうだけあって男性には入りやすいお店だと思います。
岡山駅から歩いていけます。
このホテルだと、ラーメン街道の近くですので夜御飯でも夜食でもお勧めですよ。

逆に女性にはラーメン屋みたいな感じで入りにくいかな?
美味しいのでお勧めです。
新大阪駅でのナポリタンを食べました。

*ジョリーパスタ 堀南店


かなり珍しく、娘に誘ってもらってホイホイ店に行ったら、「本当に来やがった。ちっ」って舌打ちされて嫌な雰囲気になりました。

ただ珍しくジョリーパスタに行ったので書きます。
えっと、メニューで番号を選んでタブレットで番号を入力して注文ってスタイルの様です。
あと、、、頼んだのがトマトのスパゲッティを注文したのですが、トマトのみで肉はまったくありませんでした。本当にメニューの言葉どおりでした。

えっと、このページ次の店は来るのかな?オシャレなカフェとかはなさそうだし。

*寿 食堂

昔の中央町、今の美咲町にある亀甲駅の近くの『寿』という定食屋さんに行ってきました。

***食べログの寿***

youtubeの**もんげーライダー**で初めて見たんだと思うけど、53号線沿いにこんなお店があったんだと思いました。
店構えは建築関係とか地元の年配の方が多い感じのイメージです。女性が入るには勇気が必要だとは思いますね。
注文して、唐揚げ定食の普通を注文したのが誤りでした。我が家で作る3人分の唐揚げより多いと思いました。これ、写真を上から撮影してるけど、横から撮影するべきでしたね。

げんこつ大の唐揚げが何個あったんだろうか、フードファイトよろしく一生懸命だべ勧めました。ちなみに横の人が、「唐揚げ定食の小で、ご飯小盛りで」って注文したのを羨ましくお思いました。



*マレーコッド

岡山県の御津にできた『マレーコッド』というフィッシュ&チップスのお店になります。
最初に書いときますが評価イマイチです。
11時15分に入店、細かく時間を書くのは料理の提供時間が問題でした。

入口の所に書いているメニューなんですけど、混雑時は30分程度待つって書いているのですが、最低30分待つって感じでした。
開店の直後の並んでいる人の注文が落ち着いた後に入った感じだったのではと思います。
フィッシュ&チップスのハーフとノンアルコールのビールを注文して料金も支払い
カウンターに座って廻りを見廻したら誰も料理が出てきていません。
料理が呼ばれるのも、1名ずつです。「は?」って感じの長さで長時間待ちます。
日曜なので、お客さんがゾクゾク入ってきて注文して料金を支払います
※このオペレーションが悪いとかなり思った。

料理が出てくる前の状態ですと、奥のテーブル席いっぱい。
注文のできる付近のカウンター席は注文済で料理待っている人で店の中も外もいっぱいで立っています。水も提供されないので、喉が渇いてみんなイライラしています。注文と支払いをする前に店の外に行列をさせておけば途中でみんな帰る事が出来るんだけどお金を払った後じゃ帰れないもんなー。
これで、私の廻りのカウンター付近には8名程度の料理の待っている人の中心でノンアルのビールとフィッシュ&チップスを食べました。 凄い視線感じるし。
狙いのフィッシュ&チップスは大きいけど味は付いて無い。
タルタルは酸味が効き過ぎで美味しくない。新玉ねぎの苦みも悪目立ちしてた。

味付けも、色々あるけどお店としての主張はないのかな?
・タルタルソース
・ハインツのケチャップ
・ハーブビネガー
・クレージーソルト

天ぷらの衣には味を感じなかった。
飲み物もコーヒー無いって言ってたし

店として、半年持つかなー。。。。


にほんブログ村 旅行ブログ 国内ぶらり旅へ
にほんブログ村

コメント

このブログの人気の投稿

【tabiwa】岡山香川ワイドパスを使って。香川を楽しむ。

【甘味・倉敷】『鯛よし2024』『文近堂(倉敷市高須賀)』『御座候』『藤戸饅頭』

【色々】ゆず庵で食べ放題でのデザート比較とアリオ倉敷のナイトマーケット

ガジュマルの成長記録2025年9月 第5回目

【焼肉】佐藤商店で焼肉定食を食べる。ドーム店、水島と中区

ガジュマル成長記録7月の第19回

岡山から香川へ輪行で遊ぶ。ヤドン公園で遊んでからジャン麺を食べる。

【兵庫県】青春18切符と「兵庫夏の体験デジタルパス」うーんイマイチと思う。

【玉野・宇野】こがね製麺の玉野店