【うどん】『たけべ八幡温泉』のレストラン『館址亭』は矢掛の入口で腹ごしらえ。

上戸うどん(閉店のページ)


*建部の八幡温泉でほっこり旅応援で1000円で!!

1000円で八幡温泉と「シシ丼」と「うどん」とお土産の饅頭まで付いてくるというキャンペーンが平日限定でありましたので、有給をとって行ってきました。最初は平日で旧建部町の広告だからガラガラの温泉でゆっくりしようかと思ってたんですけど。
駐車場はかなり大きいのでガラガラでしたけど、温泉の中に入ったらビックリ満員でした。
平日なのに、けっこう人がいましたっていうか、温泉の規模に対して多かったです。やはり広告の効果は大きいですね。
温泉の入口付近の川への景色です。温泉の写真は撮影できませんからね。岡山市というと昔の感覚でいうと建部町ですからかなり市街地から自動車で走ります。
**たけべ八幡温泉**
八幡温泉のキャラクターで立て看板がありました。これがあるだけで写真を撮るかが決まりますよね。なんとなく撮影してしまうので。
**神吉李花さん**
温泉は源泉かけ流しの湯舟は丁度良い感じの温度なんですけど、ぬるい湯船は少しというかかなりぬるかったです。サウナも追加料金なしで入れたのですけど、自動車の運転があるのでパスしました。
ただ、湯舟がみんな一杯でしたので、お客さんの数が平日でこの多さは、、、
値段設定が難しいんでしょうね。1500円でも人は集まると思うんだけど。
これがレストランからの風景です。53号線の国道と旭川を見る事が出来ます。
受付で簡単なアンケートに答えて、食事の時間を教えてくれます。12時ぐらいに入って13時30分を指定されました。温泉に入って、ゆっくり休憩したら良い感じでした。
イノシシのシシ丼です。すき焼きみたいな味付けです。野趣までは感じなかったですかね。
薄くスライスされた肉でした。
定番の温泉卵もついてました。
小さいうどんもありました。冷凍うどんかな?まあ美味しかったです。味付けは普通。
小鉢です。ほうれん草と、春雨かな?
地元の杉茶屋饅頭のゆず饅頭がお土産にもらえました。
杉茶屋饅頭は、売店に売ってました。
温泉がついて、このランチですのでボリュームも満足でした。
期間限定で平日利用という条件がありますが、機会があれば利用するのをお勧めします。

レストランの味付けは、無難なイメージでしたが、地元の味を前面に出しても面白いのではとも思いました。
近くのホテルは、オートキャンプ場があるかな。この温泉施設でも宿泊できるみたいです。
**八幡温泉の宿泊施設**

*館址亭(かんしてい)2024年12月

真備から矢掛へ入る道で看板が多く出ています。「うどん」って手作り感のある看板が多く出ていますので見逃さないと思います。公園の中には中国風の建物の中でうどんを食べる事ができます。人が多いので迷う事はないと思います。
久しぶりに来たのですが、自動ドアってのがびっくりしました。
あと、注文のシステムは最初に注文してお会計です。
あとは、紙コップをとりだして給水機から水をもらいます。
今回は、五目うどんの中にしました。卵も入ってアゲも味が染みて美味しかったです。
専門店というより婆ちゃんの味が凄い美味しいって感じです。
大きな銅像もありますし、広場も大きいですので子供さんがウロウロするには良いと思います。ただ何もないとも言えますが。
自転車のスタンドはありますが、低すぎて使えないっていうのは愛嬌で笑ってあげましょう。


★★★★資さん うどん

 ***資さんうどん***

(すけ)さんうどんって、

福岡県の資本の「うどんチェーン店」って初めて聞きました。有名なチェーン店のようなんですけど。
ごぼ天が有名みたいです。


★★★★行った事ないけど 総括?

開店してるんだけど、両方とも人気のお店なのでまだ行けてない。

とりあえず、香川以外の資本のうどん屋さんって珍しいフレーズを聞いたので一度行ってみたいです。











コメント

このブログの人気の投稿

西大寺の『いちごサイクル』『御福と五福のスタンプラリー』のスポット色々。

【備前ラーメン】『伴』『和楽庵』『アローのちゃんぽん』『まるや』『大阪屋』

【倉敷】玉島ハーバーフェスティバル2024へ行ってきました。

【児島うどん】『らくらくうどん』『大手門』でセルフか?セルフの『つるつる』か!!どっちもセルフか。

【うどんや】『うどん村』『セルフうどん あおぞら』『よし野 矢掛』個性的や定番など

【ツタヤのシェアラウンジ】一人呑みに最適なのか?大阪駅と高松駅のラウンジへ行ってきました。

【ガンダム】『イオン広島府中』『イオン草津』でガンダムと大津ガンダムマンホール

【大阪イベント】『大阪万博の会場へ』『恐竜博(終了)』

【立飲み・かけはし】色々な日本酒を味わう。

【パン屋2024その1】『松風(玉野)』『カントリーブレッド(玉野)』『メカラウロコパンヤ(備前)』