【閉店したパン屋】赤磐の『SAKURA』『たか&さとし』『フレッシュフレッシュ』


*CROSHUっていうクリームクロワッサンの店

店舗を継続して売っていくのは難しいんでしょうね。移転と書いてますが台湾カステラのお店の中での販売になるようです。
店員さんの確保とか難しかったんでしょうか。隣にピーターパンの店があったので人気店の競合がありましたからね。
#ピーターパン
綺麗な写真と新築の店舗を新築したので結構な投資だとは思ったんですけど、どれぐらいの期間だったかな?営業期間。
種類も豊富にあったけど、一個当たりが高いってのが微妙に入りにくかったかな?
美観地区とも微妙に離れたのと、中央病院のお土産とも違うか。。。

*赤磐のSAKURAのパン屋さん

赤磐の昔のバブリーな街といえば聞こえは良いけど、丘の上に当時バブル値段で憧れの一軒家を購入した人が年を重ねてゴーストタウンになっちる町なんですよね。
その街にあった、SAKURAっていうパン屋さんでした。写真の掲載時点で2025年からみても5年前なんだよね。まあ、そんな感じで味の感想は特にないんです。


*『パン屋 たか&さとし』2020年8月

既に閉店したお店なんですけど、人員確保が難しかったみたいですね。写真はクロワッサンです。こういう一個のパンは小さいんですけど具の量が多いのが特徴だったと思います。
多分、コロッケパンだと思います。キャベツの千切りが良い歯ごたえの記憶が。
数回は訪問したと思うんですよね。
こういうナプキンにロゴも可愛かったです。
モダンの建物で天井が高かった記憶もありましたね。残念でした。


*スワンベーカリーは閉店しました。

アスパラとベーコンのパンです。障がい者の方達を雇用するお店ですけど、倉敷店は残念ながらなくなってしまいましたね。
***スワンベーカリー***
 倉敷店はなくなったけど全国的にはまだ展開しているようです。



*フレッシュフレッシュ(閉店)

天城のパン屋さんといえば、フレッシュフレッシュは柔らかいタイプのパン屋さんで昔ながらのイメージだったんです。残念ながら閉店してしまったんですけど、懐かしく写真が出てきたので書いてます。
自動精算機などをいれて省人化にも力を入れていたんですけど残念です。子供にも人気のある色々なパンが大人にとっても楽しかったです。
2020年の9月の写真でした。下は、旧フレッシュフレッシュの玄関先のスペースで流行っているブランケットドーナツになります。



コメント

このブログの人気の投稿

【岡山の豚骨ラーメン】『極とん』のこってり。『ラー麺 ずんどう屋』

徳島旅行の事と岡山マラソンの完走に向けて6月29日

ガジュマルの木の成長記録第8回【暑くなってきた】

ガジュマル成長記録7月の第2回

メディオの西市店のガンプラ情報。(6月29日)フィギュアライズが安いかな。

7月のマラソンと体重の移動に関して

【玉野・宇野】こがね製麺の玉野店

【開催中】日程表!!すみっこまちキャンペーンin倉敷2025のスタンプラリーで缶バッジをGET

ガンダムーキャリバーンのHGを作成しました。【第7回目】

【小豆島】「からかい上手の高木さん」の聖地巡礼のページ。うどん「ます家」を追加