【パン屋さん】献血後に『マルコ』『ピーターパン』『おっさんシフォン研究所』


*献血のついでにマルコへ行ってみた。

当日のネット受付で成分献血へ行く事が出来たので、土曜日の夕方に献血へ行ってきました。その後、駐車場代の微妙な時間を利用してパン屋で買物してきました。
献血のモモタロウへ行ってきました。土曜日の昼から行ってきました。
**献血モモタロウ**
チーズパンとミルクパンを購入しました。
味に関しては、普通かなー。少しづつ焼きたてを置いてますって事でしたけど、
**マルコ**


*ピーターパン倉敷でサンドイッチをチョイス

倉敷の中央病院の向いのパン屋さんといえば、ピーターパンですよね。
日は休みなので注意ですね。平日でも大人気なんですけどね。美味しい事は間違いないお店でよくお客さんは入ってます。
やっぱ、昔ながらですけど新しい味だと思うんですよね。

*おっさんシフォン研究所はお勧めです。

中区になる開店した『おっさんシフォン研究所へ行ってきました。』


シフォンケーキを3個買ったら紙袋に入れてくれました。犬の耳の様にちょこっと折ってくれるのが可愛いです。
シフォンケーキはたくさん種類がありました。自分はスタンダードな種類を購入しました。


にほんブログ村 旅行ブログ 国内ぶらり旅へ
にほんブログ村

コメント

このブログの人気の投稿

【イベント】UFOラインアタック2025に雨の中行ってきました。

【岡山県外ラーメン】『ラーメン屋(伊予西条)』『ジャン麺』『えきそば』『香蘭(新大阪)』

【サンド・バーガー】『シェイクシャック』の初ハンバーガー。『倉敷サンドキッチン』のタマゴサンド

春の日曜日に献血して、ファジアーノ岡山会場へ。「くうかい」へうどんを食べに行く。

【日本酒】『久米桜 芽依』『広島駅サケプレイス』『灘五郷酒所』『本町バル』『三冠酒造』

【うどんや】『うどん村』『セルフうどん あおぞら』『よし野 矢掛』個性的や定番など

西大寺の『いちごサイクル』『御福と五福のスタンプラリー』のスポット色々。

『風が見つけたパンの森』『ペンギンベーカリー』『茶屋町のぱん屋』『東山のデイリーストア』

【ホットサンド】『フライングハウス』で朝食。『福寿湯』でコーヒー

岡山から香川へ輪行で遊ぶ。ヤドン公園で遊んでからジャン麺を食べる。