【パン屋さん】『おっさんシフォン研究所』献血後に『マルコ』『ピーターパン』


*おっさんシフォン研究所はお勧めです。

久しぶりに「おっさんシフォン研究所」へ行ってきました。開店日時が少ないのでインスタのページをチェックするのは必須ですね。
今回は白味噌と紅ダルマのシフォンケーキをチョイスしました。
高梁の紅ダルマをアクセントに入れてるんですけど、普通に美味しいです。変わった味って事はないですね。娘と奥さんは、「柚子」と「レモン」を食べました。

中区になる開店した『おっさんシフォン研究所へ行ってきました。』


シフォンケーキを3個買ったら紙袋に入れてくれました。犬の耳の様にちょこっと折ってくれるのが可愛いです。
シフォンケーキはたくさん種類がありました。自分はスタンダードな種類を購入しました。

*献血のついでにマルコへ行ってみた。

当日のネット受付で成分献血へ行く事が出来たので、土曜日の夕方に献血へ行ってきました。その後、駐車場代の微妙な時間を利用してパン屋で買物してきました。
献血のモモタロウへ行ってきました。土曜日の昼から行ってきました。
**献血モモタロウ**
チーズパンとミルクパンを購入しました。
味に関しては、普通かなー。少しづつ焼きたてを置いてますって事でしたけど、
**マルコ**


*ピーターパン倉敷でサンドイッチをチョイス

倉敷の中央病院の向いのパン屋さんといえば、ピーターパンですよね。
日は休みなので注意ですね。平日でも大人気なんですけどね。美味しい事は間違いないお店でよくお客さんは入ってます。
やっぱ、昔ながらですけど新しい味だと思うんですよね。


にほんブログ村 旅行ブログ 国内ぶらり旅へ
にほんブログ村

コメント

このブログの人気の投稿

【tabiwa】岡山香川ワイドパスを使って。香川を楽しむ。

【甘味・倉敷】『鯛よし2024』『文近堂(倉敷市高須賀)』『御座候』『藤戸饅頭』

【色々】ゆず庵で食べ放題でのデザート比較とアリオ倉敷のナイトマーケット

ガジュマルの成長記録2025年9月 第5回目

【焼肉】佐藤商店で焼肉定食を食べる。ドーム店、水島と中区

ガジュマル成長記録7月の第19回

岡山から香川へ輪行で遊ぶ。ヤドン公園で遊んでからジャン麺を食べる。

【兵庫県】青春18切符と「兵庫夏の体験デジタルパス」うーんイマイチと思う。

【玉野・宇野】こがね製麺の玉野店