【パン屋さん】『おっさんシフォン研究所』献血後に『マルコ』『ピーターパン』


*おっさんシフォン研究所はお勧めです。

久しぶりに「おっさんシフォン研究所」へ行ってきました。開店日時が少ないのでインスタのページをチェックするのは必須ですね。
今回は白味噌と紅ダルマのシフォンケーキをチョイスしました。
高梁の紅ダルマをアクセントに入れてるんですけど、普通に美味しいです。変わった味って事はないですね。娘と奥さんは、「柚子」と「レモン」を食べました。

中区になる開店した『おっさんシフォン研究所へ行ってきました。』


シフォンケーキを3個買ったら紙袋に入れてくれました。犬の耳の様にちょこっと折ってくれるのが可愛いです。
シフォンケーキはたくさん種類がありました。自分はスタンダードな種類を購入しました。

*献血のついでにマルコへ行ってみた。

当日のネット受付で成分献血へ行く事が出来たので、土曜日の夕方に献血へ行ってきました。その後、駐車場代の微妙な時間を利用してパン屋で買物してきました。
献血のモモタロウへ行ってきました。土曜日の昼から行ってきました。
**献血モモタロウ**
チーズパンとミルクパンを購入しました。
味に関しては、普通かなー。少しづつ焼きたてを置いてますって事でしたけど、
**マルコ**


*ピーターパン倉敷でサンドイッチをチョイス

倉敷の中央病院の向いのパン屋さんといえば、ピーターパンですよね。
日は休みなので注意ですね。平日でも大人気なんですけどね。美味しい事は間違いないお店でよくお客さんは入ってます。
やっぱ、昔ながらですけど新しい味だと思うんですよね。


にほんブログ村 旅行ブログ 国内ぶらり旅へ
にほんブログ村

コメント

このブログの人気の投稿

【岡山の豚骨ラーメン】『極とん』のこってり。『ラー麺 ずんどう屋』

徳島旅行の事と岡山マラソンの完走に向けて6月29日

ガジュマルの木の成長記録第8回【暑くなってきた】

ガジュマル成長記録7月の第2回

メディオの西市店のガンプラ情報。(6月29日)フィギュアライズが安いかな。

7月のマラソンと体重の移動に関して

【玉野・宇野】こがね製麺の玉野店

【開催中】日程表!!すみっこまちキャンペーンin倉敷2025のスタンプラリーで缶バッジをGET

ガンダムーキャリバーンのHGを作成しました。【第7回目】

【小豆島】「からかい上手の高木さん」の聖地巡礼のページ。うどん「ます家」を追加