【岡山⇒神戸】ジャンボフェリー(高松⇒神戸)を平日仕事終わりにトリッキー


パターン1(公共交通機関) 1日目(仕事終わりスタートのイメージ)
時間場所移動方法値段
???自宅



まかせます。

22:12発岡山駅



マリンライナー1660円
23:10着高松駅高松オルネも営業時間外

23:30発連絡バス

23:45着高松港


2日目
1:00
高松港



ジャンボフェリー1980円
深夜便500円増し
土日も500円増し

5:15神戸港







うーん、公共交通機関だと仕事終わりスタートな感じで行けますね。
輪行スタートで淡路島っていうのも考えられるような気がしていました。
行けるような気がしてきた。

展開としては、
『日中に、最安値で自転車を絡めて計画したいかな。』
『淡路島に行ってみたい感じもするし。』
『神戸から岡山へ一泊しながら自転車で帰ってみたい感じもするし。』

ジャンボフェリーは小豆島に寄港する便もあるのでどうでしょうか?

にほんブログ村 旅行ブログ 国内ぶらり旅へ
にほんブログ村

コメント

このブログの人気の投稿

【うどんや】『うどん村』『セルフうどん あおぞら』『よし野 矢掛』個性的や定番など

西大寺の『いちごサイクル』『御福と五福のスタンプラリー』のスポット色々。

【備前ラーメン】『伴』『和楽庵』『アローのちゃんぽん』『まるや』『大阪屋』

春の日曜日に献血して、ファジアーノ岡山会場へ。「くうかい」へうどんを食べに行く。

【サンド・バーガー】『シェイクシャック』の初ハンバーガー。『倉敷サンドキッチン』のタマゴサンド

【ホットサンド】『フライングハウス』で朝食。『福寿湯』でコーヒー

【日本酒】『久米桜 芽依』『広島駅サケプレイス』『灘五郷酒所』『本町バル』『三冠酒造』

【立飲み・かけはし】色々な日本酒を味わう。

【パン屋2024その1】『松風(玉野)』『カントリーブレッド(玉野)』『メカラウロコパンヤ(備前)』

【倉敷】玉島ハーバーフェスティバル2024へ行ってきました。