【終了】紙博in岡山に行ってきました。面白かったです。

*紙博in岡山

紙博の岡山に行ってきました。
このブースの中に入って撮影する事が出来ます。入場だけでも面白かったです。
紙博の入場受付なんですけど、黒板がありました。(笑)
昼過ぎに行きましたので、行列はなかったのですが前売りの半券チケットの束に関しては凄い山がありました。
入場してからの写真は大量の人でしたので写真撮影はむずかしったのでやめました。
というか作家さんの作品を色々と見たのが楽しかったです。

*郵便局のポストカーで手紙を書く

右側のテーブルで手紙を書いて、左側のポストカーで郵送する事が出来るそうです。
みなさん一生懸命に書いてました。やっぱ文房具が本当に好きな人が多いですよね。
自動車はトヨタかな?日産か?ダットラ?って思いながら。この落ち着いたカラーリングが面白かったですね。ヘッドマークがポスクマがあしらっているのもポイントですよね。
切手代が少し上がりましたけど、大切な手紙って重要ですよね。サンデイズポストのラジオ番組に送る専用ポストもありました。
**サンデイズポスト**
受付でもらえたポストカードです。紙博のデザインですので楽しみのテンションが上がりますね。
ポストカーのスタンプもしっかりあったので、押してきました。無料で押せるスタンプも一か所だけじゃなくて色々なお店でありますので楽しかったです。
前売りのノートが無い人は当日に無罫のノートを買うか、持参をお勧めしますね。


*高畑将雄さん(たかはたまさお)

「たかはた」さんの切り抜きのポストカードを購入しました。
私の自転車のイメージの鳥のカワセミと、会社に飾ろうかと思って、ショベルカーを買いました。 「たかはた」さんとお話ができてうれしかったです。熊のイラストが特徴的ですよね。

*ミヤウチミホさん

間違ってたらごめんなさい。有償で来場者のイラストを描かれていたので話しながらイラストを描くのは凄いって思いながら見てました。
うーん、有償って言われてもおじさんを書いてもらうのは気が引ける。。。娘の写真でもあればよかったんですけど。

*OPPOHONPO

オッポーホンポの、ステッカーを購入しました。ポップな色使いが特徴でカワイイって思ったんですよね。
**オッポ本舗**

*色々なショップカード

色々なお店があって面白かったんですけど、、、買っても使わないしなーってイメージが読めたので積極的に買うのは我慢しました。後から、後悔はおおかったんですけどね。
クールな感じの文房具を売ってました。カワイイ系の多い紙博で異才を放って良かったです。
ヨーロッパ調と作家さんの特徴がミックスして、凄く可愛かったです。



ツバメブックスの包装紙が欲しかったけど、我慢。。。利用用途がイメージできなかった。

*色々なスタンプ











*紙博in岡山に行く前の準備。



コンベックス岡山で紙博in岡山が開催されます。初めて行くんですけど女性ばっかりなんだろうか?スタンプが押せるって事で付録でもらえるノートとかを持っていこうと考えてます。名刺を作って行こうと思ってます。
名刺は黒猫堂さんのフクロウのスタンプと、OSMOの「わかば84」スタンプを押してます。紙は倉敷意匠の活版印刷を使ってます。
行った結果は、色々と書いたり写真をのせようと思います。
※結果的に誰にも渡しませんでした(笑)


にほんブログ村 旅行ブログ 国内ぶらり旅へ
にほんブログ村

コメント

このブログの人気の投稿

【児島うどん】『らくらくうどん』『大手門』でセルフか?セルフの『つるつる』か!!どっちもセルフか。

【岡山の豚骨ラーメン】『極とん』のこってり。『ラー麺 ずんどう屋』

【色々】ゆず庵で食べ放題でのデザート比較とアリオ倉敷のナイトマーケット

『こがね製麺所』新倉敷店が開店しました。『うどん桃山亭』

7月15日 プレバンのジークアクスの抽選販売に関しての不満

岡山マラソンの練習をさぼった記録2025年8月

【tabiwa】岡山香川ワイドパスを使って。香川を楽しむ。

【グルメ発見!】竜野西SAで見つけた絶品塩唐揚げ!サクサク食感がクセになる隠れた名店

【ラーメン2024-1】『はらだ(岡山)』『塩麺みずき』『ラーメン大統領』