【倉敷うどん】『ふるいち』はぶっかけですね。『栄楽』もお勧めです。



*「ぶっかけうどん」はふるいちです。



小さい頃に初めてウズラの卵をこの店で知りました。
刻みぶっかけが好きですね。
写真は2021年1月です。かなり空いていると思いますが行ってないですねー。
ぶっかけうどんと言えば、「ふるいち」って感じです。
イオン倉敷、岡山の両店舗にもありますし、倉敷市の定番の味ではないでしょうか。
って特に書く事もないかな。

倉敷の三斎市に行った際には、本店が参加してますのでうどんはマストですね。

*栄楽は伝統ですね

★綺麗な長い麺
倉敷の栄楽だよなー。いうか店内撮影禁止のお店です。ちなみに撮影したいぐらいツヤツヤの綺麗な麺です。あと長い事が特徴です。「ざるうどん」は美味しいですが初心者は、最初に「御汁」へ綺麗に入れる事ができないです。長すぎて(笑)

















にほんブログ村 旅行ブログ 国内ぶらり旅へ
にほんブログ村

コメント

このブログの人気の投稿

【イベント】UFOラインアタック2025に雨の中行ってきました。

【うどんや】『うどん村』『セルフうどん あおぞら』『よし野 矢掛』個性的や定番など

【サンド・バーガー】『シェイクシャック』の初ハンバーガー。『倉敷サンドキッチン』のタマゴサンド

春の日曜日に献血して、ファジアーノ岡山会場へ。「くうかい」へうどんを食べに行く。

【岡山県外ラーメン】『ラーメン屋(伊予西条)』『ジャン麺』『えきそば』『香蘭(新大阪)』

西大寺の『いちごサイクル』『御福と五福のスタンプラリー』のスポット色々。

【ホットサンド】『フライングハウス』で朝食。『福寿湯』でコーヒー

【日本酒】『久米桜 芽依』『広島駅サケプレイス』『灘五郷酒所』『本町バル』『三冠酒造』

【備前ラーメン】『伴』『和楽庵』『アローのちゃんぽん』『まるや』『大阪屋』

『風が見つけたパンの森』『ペンギンベーカリー』『茶屋町のぱん屋』『東山のデイリーストア』