【計画編】赤穂へのGW旅行を考える。
最初に考えた工程です。藤公園には挑戦してみたのでこのルートは辞めようと思います。
藤公園は以外に遠かったのでと赤穂での観光を追加しようと思いました。
温泉というか、インフィニティプールならぬ、インフィニティ温泉が有名なのかな?
| 時刻 | 場所 | 距離 |
| 7:00 | 倉敷駅 | |
| ↓ | 自転車 | 40キロ |
| 10:00 | 大阪屋 | 24時間営業なので早めに食事をとる。 |
| ↓ | 自転車 | 20キロ |
| 12:00 | 和気 藤公園 | 鬼滅の刃の聖地かも? ってイメージで入場料500円 |
| ↓ | 自転車 | 30キロ |
| 14:00 | 赤穂城跡 | ここでゴールにしたいかな。 |
| 赤穂駅 | ここの周辺で駐輪場に停める。 | |
| 電車で帰る。 | ||
この工程でどうでしょうか。
| 時刻 | 場所 | 距離 |
| 7:00 | 倉敷駅 | |
| ↓ | 自転車 | 40キロ |
| 10:00 | 大阪屋 | 24時間営業で食事かと思ったけど以外に近いと思う。 |
| ↓ | 自転車 | 17キロ |
| 12:00 | 日生駅 | 『五味の市』か『たまちゃん』などのスポットは少し |
| ↓ | 自転車 | 22キロ |
| 14:00 | 赤穂城跡 | ここでゴールにしたいかな。 |
| 坂越駅 | 坂越駅。 | |
| 電車で帰る。 | ||
にほんブログ村
コメント
コメントを投稿