【赤穂】初めての鳥貴族で食べた感想。赤穂は関係ないか。

赤穂までサイクリングで今夜はホテルで一泊だったのですが、夕ご飯は居酒屋で食べようと思ったんですけど、、、、一人では敷居が高かったのでチェーン店の鳥貴族へ
鳥貴族って初めて行ったんですよね。
最初は、おかわりOKのキャベツです。これは大勢で行った時に注文するやつですね。(笑)
***鳥貴族***
一人で行ってこれは、なかったかな?
ビールがきたので、キャベツと一緒に晩餐スタートです。
まあ、普通というか一日終わったーって感じです。ホテルへのチェックインも終わったけど地元の雰囲気のある場所へは行きませんでした。
いきなり、ヤゲン軟骨です。私の定番なんです。
これは、、、なんだろ?塩ですね。
多分、ハイボールです。2杯めです。確か、ここでストップしました。
これだから、地元の居酒屋には酒が強くないので行けないんですよね。気持ちいいラインまでだとこの程度が良い感じがします。
山芋の焼き物です。名物らしいですが、、、これってシェアできないですよね。一人で食べるもんなんでしょうね。店の雰囲気も区切られていて大勢でワイワイって印象も少ないですね。最近の居酒屋って感じがしました。



***グルメ***



にほんブログ村 旅行ブログ 国内ぶらり旅へ
にほんブログ村

コメント

このブログの人気の投稿

【イベント】UFOラインアタック2025に雨の中行ってきました。

【ラーメン2024-2】『もりもり亭』『どさんこ』『らぁ麺 さくら田』『天下一品』

【伊予西条】0系の新幹線を見たり、上戸うどんを食べて家路につく。UFOラインの帰り。

【ラーメン2025】『満丸商店』でピリ辛に挑戦『町田商店』の家系ラーメンを食べてきました。『しゃかりき家』

【小豆島】「からかい上手の高木さん」の聖地巡礼のページ。うどん「ます家」を追加

【パン屋さん】『おっさんシフォン研究所』献血後に『マルコ』『ピーターパン』

【備中ラーメン】鴨方の『たぐち』新倉敷の『にぼしや』玉島の『ときや』は高梁川渡ってすぐ

【立飲み・かけはし】色々な日本酒を味わう。

【うどん・さざなみ】の昼休みだ!

【日本酒】『久米桜 芽依』『広島駅サケプレイス』『灘五郷酒所』『本町バル』『三冠酒造』