【大阪王将】吉備路マラソンの一人祝勝会

*大阪王将の早島(吉備路マラソン終了後)

吉備路マラソンのハーフを完走した後で昼ご飯に遅い時間でしたけど、家の近くって事でバイパス沿いの大阪王将で昼ご飯にしました。
餃子3個と炒飯とラーメンのセットにしました。
自動車で移動中だったのでビールはなしでした。

*大阪王将の早島店

今日は、10時に成分献血で12時ぐらいまで献血センターに行って自転車の新しいのを物色する必要があったのでウロウロと。
スポーツデポ⇒BPSなかやま⇒ダイハツ中庄店⇒サイクルベースアサヒ
って感じで自転車屋をウロウロしたので16時ぐらいまで食べなかったんですよね。
「大阪王将」にしました。「長崎ちゃんめん」次に「ココイチ」も考えましたけどやめときました。
醤油、酢、ラー油、味噌って感じで色々な薬味と餃子を合わせる事ができます。
餃子セットです。今回はラーメンはなしでスープが卵が入ってますね。
唐揚げも付いてます。ササミ系の部位ですからパサパサ感のある雰囲気であげてます。
黄色の王将は大阪王将ですよね。京都の王将は「餃子の王将」ですから。


*大阪王将の藤田店

定番の大阪王将が、リョービプラッツに出来ていました。
フードコートっていうかちょっとしたイートインの場所って感じかな。
隣に「大阪カレーのりんりん」ってお店もありました。まあ、大阪王将と同じ資本なんでしょうけど。
定番の餃子の美味しさでしたし、フードコートの値段なのかな?650円だったので安い気がしました。

良く行ってるなーって感想もあるけど、なぜかよりやすい場所にあるんでしょうね。
間違いなくチェーン店の味なんだけど安心して外れなく食べられる。
ちなみに、『すわき後楽中華そばの藤田店』に行こうとしたけど満席だったんよね。このお店は入った事はない。(もちろん、すわきは行った事はあります。)

*大阪王将の早島店

大阪王将の早島店へ、行ってきました。

本当は、早島駅前の近藤に行ってみたいんですけどいつも行列なんですよね。

それで、失敗はしたくないイメージでしたので、無難な大阪王将にしました。特別に美味しいという事は無いんですが失敗しない感じですね。

***大阪王将の公式ページ***


単独のお店のページだとこれぐらいかな。




にほんブログ村 旅行ブログ 国内ぶらり旅へ
にほんブログ村

コメント

このブログの人気の投稿

【岡山の豚骨ラーメン】『極とん』のこってり。『ラー麺 ずんどう屋』

徳島旅行の事と岡山マラソンの完走に向けて6月29日

ガジュマルの木の成長記録第8回【暑くなってきた】

ガジュマル成長記録7月の第2回

メディオの西市店のガンプラ情報。(6月29日)フィギュアライズが安いかな。

7月のマラソンと体重の移動に関して

【玉野・宇野】こがね製麺の玉野店

【開催中】日程表!!すみっこまちキャンペーンin倉敷2025のスタンプラリーで缶バッジをGET

ガンダムーキャリバーンのHGを作成しました。【第7回目】

【小豆島】「からかい上手の高木さん」の聖地巡礼のページ。うどん「ます家」を追加