【パン屋】アリオで徳島カレーパンと出雲の地ビール

*徳島カレーパンと出雲の地ビール

テントの雰囲気がよかったですね。飲み比べのビールは既になくなってました。
ビールの値段がMサイズが900円っていう強気の設定ですが美味しかったので満足です。
倉敷アリオで「パンのみ」ってイベントがあったので行ってきました。色々なお店も来てました。過去に食べた場所もありましたし。倉敷駅直結の施設ですので飲酒する場合でも電車で移動ができますね。美観地区の方向とは逆の出口です。アウトレットと同時に楽しむ方が多いんじゃないでしょうか?
地ビールですけど、色々なページで紹介してましたけど、物価も上がってきて一杯の値段も上がってきましたね。
**出雲ブルーイングカンパニー**
島根県から来た、出雲ブルーイングカンパニーにてテイスティングもさせてもらいました。
パンキッシュIPAと出雲ベルジャン。

この商品は同じ出雲ですけど、醸造所が違うような気がする。

**カワズビールの記事**(過去にお店に行った事があります。)
つまみには、徳島カレーパンを選びました。カントリーロードというお店のカレーパンです。ほぼカレーパンの専門店の様ですね。というか地図で見たら結構な山奥の様な感じですね。公共交通機関では行けそうにない場所です。マイカー必須ですね。
倉敷サンドキッチンも出店していました。
**ナイトマーケットの記事**
バーガーキングですけど、
開店当初の状況よりはましになったとは思いますが、30人は軽く並んでいる様に思います。やはり岡山県民の新しい物好きなんですけど、続くかなー。

*里庄のアシェット

前から、笠岡の道の駅に行く時に見かけたお店なんですが、道の駅に行ってしまうと何かを食べてしまうのでチャンスがなかったのですが、初めて入ってみました。


***アシェット***
モカロールです。甘いだけでなく大人な甘さでした。柔らかいパンが得意なお店のような気がしました。
色々なカレーパンなどがありましたが、今回はピロシキです。この丸い形は玉ねぎを輪切りに丸ごと入っていてザクザク食べていく感じが面白かったです。
岡山キムラヤでもピロシキを買ってるんですよね。





にほんブログ村 旅行ブログ 国内ぶらり旅へ
にほんブログ村

コメント

このブログの人気の投稿

【児島うどん】『らくらくうどん』『大手門』でセルフか?セルフの『つるつる』か!!どっちもセルフか。

【岡山の豚骨ラーメン】『極とん』のこってり。『ラー麺 ずんどう屋』

【色々】ゆず庵で食べ放題でのデザート比較とアリオ倉敷のナイトマーケット

【tabiwa】岡山香川ワイドパスを使って。香川を楽しむ。

岡山国際サーキットに久しぶりに行ってきた。

【サンド・バーガー】『シェイクシャック』の初ハンバーガー。『倉敷サンドキッチン』のタマゴサンド

【うどん・さざなみ】の昼休みだ!