【パン屋2024その1】『松風(玉野)』『カントリーブレッド(玉野)』『メカラウロコパンヤ(備前)』

*松風のパン屋はブルーベリー

ブルーベリーパンの有名な松風っていうパン屋さんです。
今回はブルーベリーパンは、プレゼントしたので写真なしです。
松風は小さい港の前にありますので、駐車場からキレイな瀬戸内海の船などが見えますのでお勧めですよ。隣の大きい公園も小さい子にはお勧めです。
自分で食べたのはチーズとソーセージのパンです。
カリっとではなくしっとりしたチーズの焼き具合は絶妙でした。
美味しかったです。

パン屋さんの近くのホテルとして競輪場に隣接している不思議なホテルとしてこのKEIRINHOTEL10っていうホテルが珍しいです。
他には、宇野港近くのホテルがお洒落な感じではあると思います。

**宇野に遊びに行った時の記事**



*カントリーブレッドは、30号線沿いです。(玉野市)

岡山から玉野へ行く途中にあったけど、タイミングが悪くというか敷居を高く感じたのかなー。。初めて入りました。
チーズがゴロゴロとソーセージも大き目のパンでした。
ソフトなのが好きなのかハードなのが得意なのか印象がよく解らなかったパン屋さんでした。
フレンチトーストです。これも選んだ理由は決めてが少なかった感じでした。
次回はないかなーってイメージですかな。
葉桜の状態でしたが、ピンクと緑とのマリアージュがよかったです。

看板です。この看板が目印です。*メカラウロコパンヤ(備前市)

備前市の吉永駅のすぐ近くの線路沿いにお店があります。ローソン近くの踏切から東側に歩いたら直ぐにあります。この看板が目印ですね。この看板が可愛いですし全体的にカワイイおしです。

一番人気だと思う、『メカラウロコパン』です。焼き印が可愛いのとクリームチーズがあっさりとして美味しいです。
こっちは、クリームパンです。ひとつひとつ顔の表情が違うので面白いです。他にもサンドイッチなども美味しそうですし。面白い表情のパンもたくさんあるのでお勧めです。

メカラウロコパンヤでパンを購入して、ラーメンの近くはここらへんかな?




にほんブログ村 旅行ブログ 国内ぶらり旅へ
にほんブログ村


コメント

このブログの人気の投稿

【イベント】UFOラインアタック2025に雨の中行ってきました。

【岡山県外ラーメン】『ラーメン屋(伊予西条)』『ジャン麺』『えきそば』『香蘭(新大阪)』

【サンド・バーガー】『シェイクシャック』の初ハンバーガー。『倉敷サンドキッチン』のタマゴサンド

春の日曜日に献血して、ファジアーノ岡山会場へ。「くうかい」へうどんを食べに行く。

【日本酒】『久米桜 芽依』『広島駅サケプレイス』『灘五郷酒所』『本町バル』『三冠酒造』

【うどんや】『うどん村』『セルフうどん あおぞら』『よし野 矢掛』個性的や定番など

西大寺の『いちごサイクル』『御福と五福のスタンプラリー』のスポット色々。

『風が見つけたパンの森』『ペンギンベーカリー』『茶屋町のぱん屋』『東山のデイリーストア』

【ホットサンド】『フライングハウス』で朝食。『福寿湯』でコーヒー

岡山から香川へ輪行で遊ぶ。ヤドン公園で遊んでからジャン麺を食べる。