『来来亭』でお昼ご飯です。『とりのすけ』『ブギー』笠岡ラーメン


*笠岡ラーメンのブギー(北区)

北区の岡山ドームの近くだったようなってぐらい記憶が曖昧です。
オシャレな感じですね。姫タケノコと半熟の煮卵がのっかってます。記憶がないのですが、高級バージョンのラーメンを注文したんだろうか?
普通であれば、一番安いラーメンを注文するんですけど、実際のところは解らないです。
メニューの一番目立つ場所に安いラーメンでなく高いラーメンを配置するお店が多いですよね。あれに騙されない様にメニューは注意深く読むようにしています。
竹で囲まれた外観なんですね。安いプレハブを隠してるのかな?実際のところは解らないですが。


自分では解らないけど何で二回目ってのが少ないんだろうか?

*矢掛の「一杯のかけや」


私にしては珍しく並んだお店なんですよね。矢掛だったので廻りにすぐに店がないのが解っていたので並びました。自転車でのんびりと倉敷から走ってきたのですけど、につかわしくない自動車がにぎわってましたので行ってみました。
写真の熱が通り切っていないチャーシューが凄いですね。美味しかったです。

若い人がやっているんだろうという雰囲気のお店でした。長く継続できればと思います。


矢掛の隣の真備だと「ごんべえ」がお勧めです。

*来来亭でお昼ご飯

妹尾付近まで仕事が用事があったので、何年ぶりだろう?って感じで来来亭で昼ごはんを食べました。タブレットになって一度来たことがあるかなー?って感じの来店なので以前はコロナ禍真っ只中のタイミングだったように感じます。
今回もタブレットで、ラーメンを注文しました。
**来来亭のHP**
久しぶりで本気で味を忘れてました。薄いチャーシューが美味しかったですし、尾道ラーメンの様な背脂がのってたと思い出しながら、食べました。
この絶妙なジャンキーな感じが、天下一品より普通って感じが良かったです。

*とりのすけ2024/11/17

岡山市の足守地域での「葦の森おさんぽマルシェ」に行った後にウロウロ考えながらここにしてみました。単純に塩ラーメンです。
無料の漬物コーナーからとってきました。段々と漬物の種類が少なくなってきますね。
完全にキムチの存在は消えている様な感じがします。
餃子をとラーメンにしたんだけど、餃子の来るタイミングが悪かったように感じました。
揃ってほしかったなーラーメンと一緒に欲しかったように思います。
なんとなく、今までも突出した味って感じではなかったけど、味が落ちた?って思いました。なんとなく全般的に。。。

コメント

このブログの人気の投稿

【ラーメン2024-2】『もりもり亭』『どさんこ』『らぁ麺 さくら田』『天下一品』

【イベント】UFOラインアタック2025に雨の中行ってきました。

【ラーメン2025】『満丸商店』でピリ辛に挑戦『町田商店』の家系ラーメンを食べてきました。『しゃかりき家』

【伊予西条】0系の新幹線を見たり、上戸うどんを食べて家路につく。UFOラインの帰り。

【パン屋さん】『おっさんシフォン研究所』献血後に『マルコ』『ピーターパン』

【小豆島】「からかい上手の高木さん」の聖地巡礼のページ。うどん「ます家」を追加

【備中ラーメン】鴨方の『たぐち』新倉敷の『にぼしや』玉島の『ときや』は高梁川渡ってすぐ

【立飲み・かけはし】色々な日本酒を味わう。

【パン屋2024その1】『松風(玉野)』『カントリーブレッド(玉野)』『メカラウロコパンヤ(備前)』

【うどん・さざなみ】の昼休みだ!